表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
white snow  作者:
Kazuya Saiki (a preface)
1/60

hospital on the mountain

『travelers』シリーズの一つです。舞台も主人公も前作と違います。駄作ですが、よろしくお願いします。

 瞼を開けてみれば、視界が白い。よく見れば、それは天井の色だった。

 辺りはもう薄暗かった。僕は時計に目をやる。午後四時。通りで暗いはずだ。僕は変な時間に眠ってしまったらしい。

 静かだった。物音一つしない。ベッドの傍にある、たった一つしかない窓に付けられてるカーテンが閉められていた。寝起きでけだるい身体を起こし、僕はカーテンを開ける。

 雪が降っていた。彼らは留まることを知らない。何となく息苦しさを感じ、僕は思い切って窓を開けた。冷気が室内に滑り込んでくる。予想以上に外の空気は冷たかった。だが、再び窓を閉める気にはなれない。この何とも言えない息苦しさが無くなるまでは。

 その時、音がない、神秘的でもあると言える時間が唐突に終わりを告げる。

 それでも気を使ったのだろう、遠慮がちな音を立て大きく開かれた扉の奥から現れたのは背の高い男だった。

 「気分はどうだ? 斉木」

 「最高だよ」

 僕は窓の外を見たまま言った。「今まさに君が現れなければ」

 彼は微かに笑う。

 「具合はどうだ?」

 「良いとは言い難いね」

 「悪くはないんだな?」

 雪が降っている。彼らは留まることを知らない。

 彼らはまるで旅人だ。世界中を巡ることができる。

 「今は悪くない。けれど、きっといつか悪くなる」

 僕にとって外とは、この正方形の窓の向こう側だけだ。

 「そんなこと言うなよ」

 彼はショックを受けたように表情を曇らせた。

 わざわざ辺境の地に見舞いに来てくれた変わり者、陣内じんない智利ともかず。高校時代の親友であり、悪友であるとも言える。彼がどう思っているのか知らないが、少なくとも僕はそう思っている。

 「大学は楽しいかい?」

 僕が尋ねると、陣内は苦笑した。「何だよ、嫌味か?」

 「いや、そういうつもりではなくて。見ての通り、僕はどこにも出してもらえないからね」

 僕は何本ものチューブが繋がれた腕を上げて言った。

 あれは高二の時だった。吐き気と無気力感から始まった原因不明の病。今では激しい頭痛や、一時的ではあるが記憶喪失などもある。医師の話を聞くと、もって後一年だそうだ。

 「楽しくないに決まっているだろ。俺は何もしないでのんびりしていたいんだ。お前が羨ましいよ」

 「もうすぐ死ぬって言うのに?」

 もはや僕にとって『死』という単語でさえジョークになりつつある。それを分かっているからこそ、陣内も余計に気遣わない。

 「ああ、それでもお前が羨ましい。戦争でのたれ死ぬよりはマシだ」

 陣内は呟くように言った。









 「ここは静かだな。あの喧しい砲弾の音が聞こえない」

 すっかり暗くなってしまった。それでも陣内は、聞こえもしない機関銃の音を聞き逃すまいと外を見ている。

 「山の上にある病院だよ。静か過ぎて退屈だ」

 僕は電気をつけた。眩しく感じるほど室内が明るくなり、窓から見える景色は黒一色になった。陣内は小さく溜息をついた。無理もない。

 「大学では何を専攻しているんだ?」

 「このご時世、選ぶもへったくれもない。もうお前が高校にいた頃とは違うんだ」

 土産だ、と言って陣内はサイドテーブルに紙袋を置く。

 「日本は変わった。俺たち日本人の特徴である平和主義は一体どこにいっちまったんだろうな。電車の中で単語帳を開いていた学生は、今や銃を持っている。居眠りをしていたサラリーマンは、眼をギラつかせて一人一人の行動を監視している。知ってるか? 世界で一番治安が悪い国がどこか」

 「ソマリアだろ?」

 高校時代、社会の先生がそう言っていたのを僕は思い出した。

 「それが違うんだ。世界で一番治安が悪い国は、なんと日本なんだぜ」

 陣内はさも面白くなさそうに言った。

 「県なんてあってないようなものだ。ほとんどの街が腐敗している。奴隷制度もできた。たった数年で、だ。信じられるか?」

 にわかには信じられない話だ。僕がそう言うと、陣内は国会議事堂がある方角を睨み、吐き捨てた。

 「そうして国は滅びていくんだぜ」

 来た時には分からなかったが、彼は相当疲弊しているように見えた。 

 「見舞いに来たってのに悪いな、愚痴っちまって。もっと気の効いたことが話せれば良かったんだが」

 「そんなことないよ。僕は話相手がいてくれて嬉しい。誰かが来ない限り、一人だからね」

 テレビもラジオもないこの部屋で、僕がリアルタイムの情報を得られる機会は少ない。

 「……変わってしまったんだな、何もかも」

 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ