表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

となりの中学の合唱部

となりの中学の合唱部 番外編 ケイ先生の一人反省会

「となりの中学の合唱部」番外編です。合唱コンクール市大会に優勝したM市立C中学校合唱部顧問ケイ先生の心のなかのひとりごとです。本文中のケイ先生の合唱に関する考え方は「架空」です。合唱の一般論にあてはまるとはかぎりません。本当の歌の専門家の意見ではありませんことをご理解いただけますと助かります。登場人物、場所、出来事などは全て架空です。

わたしは合唱部の顧問

ケイと申します



M市のはずれにある

M市立C中学校の合唱部顧問です


いまはすっかり

宅地開発で

人口が増えつつありますが


むかしは

たぬきや

いのししが

でたかもしれないような


いなかだったそうです




とある秋の合唱コンクールM市大会で

ご近所の

M大学付属中学とともに

同点優勝をいただいたのです


そして


そろって

県大会へ進出



なぜだか

M市の教育委員会の先生方に

大変興味を持っていただけて


わがM市立C中学校と

M大学付属中学の合唱部は


優勝をいただいた市大会の直後に

わがM市立C中学校において

合同練習会を教育委員会の先生方のご臨席付きで

実施したのでありました



音楽を志すもの


人前での演奏は

お茶の子さいさい

どころか


大好物

なんでありますが


こんな栄誉は

久々すぎて


自分としたことが


少しうわずった感じになりました



中2生の

ピアノ伴奏者

まったくもって

いつも通りの


のりのりの

アドリブ付きの

ポピュラーソング


そうそう


のびのびうたえて

大成功



そして

合唱コンクール優勝常連強豪

M市立武山高等学校の

音楽部顧問からも


是非にとのお誘いがあり、

M大付属中学をさしおいて


わがM市立C中学校のみ

直々に

ご指導も受けたのでした



こどもたちは

無邪気にウキウキ


あの

何も考えていない感じが

うちの強みかもしれませんね




そう


無邪気すぎたのです




わたしは

うっかりしていたのです


なにって


いや


合唱コンクール

県大会当日のことですよ



あらかじめ

こどもたちに

おしえておくべきでした



当日は


学校を出発したら

よけいな私語はしないことって


そして


道中


うたったりしないことって



そう


それだけが


敗因とは

思ってはいませんが



実力を出し切れたとしても



強豪ぞろい



しかし


こころのこりなのは


実力を

出し切れなかったこと




わたしは


わすれていたのです



本番に

すべてを


すべての情熱を注ぐためには


怖いぐらいに

沈黙を貫き


本番まで

情熱を

ためにためるべきであったことを



ごめんよ

こどもたち



先生の

指導ミスだ




コンクール県大会当日の朝


もよりの駅のプラットフォーム


きもちのよい秋晴れのもと



だれともなく

くちづさみだしたら


もうとまらなかった



とめられなかった


あまりに

たのしそうだったから


のびのびと

はれやかに





ああ


駅構内の

ひさしや壁に反響して


お風呂場で歌うような

いい響きになっちゃって



これで


音感がくるったかもしれません?




反響板になってしまったのかも?




そして


本番前に

歌に対する

表現に対する

集中力を

つかってしまった・・・?




ケイ先生は


浮かび来る

後悔の念をふりはらって






変顔になるほど

大口を開けた子供たちが

前傾姿勢で

全身全霊をかけて


自分をみつめて

うたっている


コンクール当日の

記念写真を


何年もかざっている


おのれに

苦笑したのでありました



































「となりの中学の合唱部」番外編でした。ケイ先生の反省している内容は、合唱の指導として正しいとは限りませんことをご理解いただけますと助かります。登場人物、場所、出来事などは全て架空です。いつもお付き合いいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ふふっ、私はこちらの方が好きですよ~( ´艸`)きっと楽しい思い出になっているはずです~(´▽`)♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ