ユートピアを築こうよ……水舟丘陵の弱者たち
楽園と言えるどうか知らないけど、生き延びた人の末裔は築き始める――
温暖化と戦争と疫病で消滅した文明。そこから人類はやりなおす。その尖兵たる若者たちの物語。
病や地震や戦争が続き文明が衰退した世界。季節になれば氾濫する川を避けて丘の上に作られた村。そこに差し迫った危険を指導者は信じようとせず、十一人の若者たちは村を捨てる決意をします。それは自由を求める旅立ちでもありました。
丘を捨てて川を渡れば、新たな高台を見つけるまで安息できる場所はありません。山賊団もいます。よその村の自警団にも敵視されます。さらには失ったはずの文明を取りもどした人たちも……。
さ迷い苦しみながらも新天地をめざし、理想郷へと育てて守る冒険が始まります。
・SFを僭称するほど考察が存在しないので、近未来ファンタジーを名乗らせていただきます。
・愛してやまぬ動物ファンタジーの古典名作から着想をいただき、擬人化された若いウサギたちを完全に人化した物語です。展開と名シーンの名セリフを追わせていただいています。元ネタを知らなくても楽しめます。
ハシバミ――主人公。十八歳の青年。知恵と野心を持つリーダー的存在。
ゴセント――ハシバミの弟。小柄だが危険を察する能力を持つ。
カツラ――上士であった大男。粗雑だが男気あり頼りになる存在。
ツヅミグサ――褐色の肌の好青年。昔話を語るのがうまく、動作も敏捷。
サジー――黒人の巨漢。優しくて戦いにおいてはカツラに匹敵する。
シロガネ――特権階級出身の白人。穏やかな気性だがひそめた心は強い。
クロイミ――知識と智謀に長けている。ハシバミの参謀的存在になっていく。
ツユクサ――ゴセントの友だち。臆病で体も小さいがハシバミを信奉している。
コウリン――体が大きいだけののんびりした性格。
ベロニカ――村内でも立場が弱く、村から逃げだすべく参加した。
アコン――ベロニカの友だち。
ヤイチゴ――クロジソ将軍に支配された村から逃げだしハシバミたちと合流した。
ヒイラギ――村の上士頭。滅ぶ村から逃れ若者たちの後を追う。
ブルーミー――ヒイラギに従いハシバミの村に加わる。
キハル――空の民の末裔。女の子。ミカヅキの乗り手。
温暖化と戦争と疫病で消滅した文明。そこから人類はやりなおす。その尖兵たる若者たちの物語。
病や地震や戦争が続き文明が衰退した世界。季節になれば氾濫する川を避けて丘の上に作られた村。そこに差し迫った危険を指導者は信じようとせず、十一人の若者たちは村を捨てる決意をします。それは自由を求める旅立ちでもありました。
丘を捨てて川を渡れば、新たな高台を見つけるまで安息できる場所はありません。山賊団もいます。よその村の自警団にも敵視されます。さらには失ったはずの文明を取りもどした人たちも……。
さ迷い苦しみながらも新天地をめざし、理想郷へと育てて守る冒険が始まります。
・SFを僭称するほど考察が存在しないので、近未来ファンタジーを名乗らせていただきます。
・愛してやまぬ動物ファンタジーの古典名作から着想をいただき、擬人化された若いウサギたちを完全に人化した物語です。展開と名シーンの名セリフを追わせていただいています。元ネタを知らなくても楽しめます。
ハシバミ――主人公。十八歳の青年。知恵と野心を持つリーダー的存在。
ゴセント――ハシバミの弟。小柄だが危険を察する能力を持つ。
カツラ――上士であった大男。粗雑だが男気あり頼りになる存在。
ツヅミグサ――褐色の肌の好青年。昔話を語るのがうまく、動作も敏捷。
サジー――黒人の巨漢。優しくて戦いにおいてはカツラに匹敵する。
シロガネ――特権階級出身の白人。穏やかな気性だがひそめた心は強い。
クロイミ――知識と智謀に長けている。ハシバミの参謀的存在になっていく。
ツユクサ――ゴセントの友だち。臆病で体も小さいがハシバミを信奉している。
コウリン――体が大きいだけののんびりした性格。
ベロニカ――村内でも立場が弱く、村から逃げだすべく参加した。
アコン――ベロニカの友だち。
ヤイチゴ――クロジソ将軍に支配された村から逃げだしハシバミたちと合流した。
ヒイラギ――村の上士頭。滅ぶ村から逃れ若者たちの後を追う。
ブルーミー――ヒイラギに従いハシバミの村に加わる。
キハル――空の民の末裔。女の子。ミカヅキの乗り手。
101 将軍
2022/12/19 12:18
102 傷痕
2022/12/19 20:31
103 獅子身中の牛
2022/12/20 07:42
(改)
104 老兵と娘たち
2022/12/20 12:45
105 水車小屋の詩
2022/12/21 08:45
106 十八歳の乙女たち
2022/12/21 20:32
107 エブラハラの南端
2022/12/22 08:32
108 密会
2022/12/22 20:43
(改)
109 秘め事
2022/12/23 08:13
110 大胆不敵
2022/12/23 21:22
111 雷雲遠からず
2022/12/24 12:45
112 オベリスク
2022/12/24 21:34
113 試練のごとき闇
2022/12/25 12:35
114 黎明のディストピア
2022/12/25 17:41
115 嵐の前のディストピア
2022/12/26 16:45
116 低気圧到達
2022/12/26 21:14
(改)
117 持ち帰れ!
2022/12/27 18:13
118 落雷
2022/12/27 21:15
119 峠
2022/12/28 17:33
120 川下り
2022/12/28 21:22
(改)
第Ⅳ章 ハシバミ親方
121 堰堤
2023/01/01 21:33
122 泥濘の地
2023/01/02 21:12
(改)
123 丘の手前
2023/01/03 22:15
124 追跡者
2023/01/04 21:22
125 秋立ちぬ
2023/01/05 12:23
126 門番と精霊の物語
2023/01/06 18:35
127 ふたつの沢、閉ざす川
2023/01/07 20:38
(改)
128 滅亡前夜
2023/01/08 21:13
129 遠征前夜
2023/01/09 20:14
130 挟まれた水舟丘陵
2023/01/10 21:22
131 理想論を語ろうよ
2023/01/11 07:21
132 籠城
2023/01/12 21:26
(改)
133 アイオイ親方の言付け
2023/01/13 21:22
134 ナトハン家再訪
2023/01/14 21:11
135 盗賊ではない……
2023/01/15 21:11
136 一騎打ち
2023/01/16 17:21
137 死守
2023/01/17 21:21
138 気の毒に思う
2023/01/18 20:41
139 女神
2023/01/19 21:13
140 終戦
2023/01/20 21:22
141 六か月後
2023/01/21 21:22
エピローグ 数十年後
2023/01/22 08:21
(改)