表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユートピアを築こうよ……水舟丘陵の弱者たち  作者: 黒機鶴太
第Ⅰ章 出奔
2/142

002 見知らぬ存在

 五月だから、川はまだ優しい。ひと月足らずで豹変する。頻発するスコールが始まり川幅は数倍になり、丘の村は外の世界から閉ざされる。標高の低い場所に家を建てて、濁流に飲まれるよりはましだ。

 どっちにしろ、台風という抵抗できぬ悪魔の気分次第で、すべて終わりを告げるけど。


 ハシバミは、六年前の台風で崩壊した、川を挟んだ丘を見上げる。大ナメクジがいくつも這ったような土砂崩れの跡がまだ分かる。そこに村があった痕跡は見るたびに薄れていく。




 ハシバミとゴセントは川までは下りず、小さな渓流に向かう。


「前回は僕が場所を選んだからだ。ゴセントが決めたのだから、今度はうまくいったはず」


 ハシバミは岩に上半身を乗せて、水に手を突っこむ。人の腕を太らせたほどの透明な容器を引きずりだす。「ほらね」


 ペットボトルと呼ばれたものを加工した中に、アブラパヤが二匹、ヤマメが一匹捕らえられていた。まだ生きている。ハシバミは罠を立たせて弟に渡す。


「水が入ったままだと陽に当てるとキラキラするんだよね」


 ゴセントは中身より容器に興味があるみたいだ。ごちそうを独占できるというのに。

 ハシバミは背中からリュックサックを降ろす。火起こしの用意に取りかかる。


「ハシバミ、残念だよ」


 ゴセントは下流を見ていた。男が二人川伝いに登ってきた。上士だ。


「西の若衆……ハシバミだったよな?」

 一人がにやつきながら言う。「たくさん捕れたか? そっちのチビ、俺に見せろ」


 ゴセントはペットボトルを背中にまわす。この村の自警団を兼ねる上士である二人は二十代半ば。槍を手にして、肩には弓を背負っている。カーキ色に染めた作業着は軍服みたいだ。ハシバミは一人だけ名前を知っていた。


「ホソバウンランさん、物見からお戻りですか? お疲れ様です。それでですね……、この罠は弟が仕掛けたものです」

「それがどうした? 俺のために捕ったのだろ?」


 上士の二人はまだ笑ってくれている。ゴセントは罠ごと彼らに差しだすと、下流へと岩伝いに去る。ハシバミも会釈せずに立ち去る。




「最悪だ。こんなことばかりだ」

 小道に戻ったハシバミが毒づく。「いつも同じ。『イノシシを捕らえただと? お前たちは骨でもしゃぶれ』『かわいい女の子だな。俺と付き合え。お前は消えろ』もし僕が上士になったなら、若衆に優しくする」


 姉も十六歳で特権階級出身の上士に差しだされた。彼らは妻を何人でも娶れる。養うために、下の者をこき使う。


「ハシバミならばいずれ上士に推薦されるよ」

 ゴセントが立ち止まる。「僕はいつまでたっても大きくなれず、女の子とも仲良くできない。それより、そろそろ灯りをつけよう」


 まだ早くないかと思いながらも、ハシバミはリュックを背から下ろす。


「僕は上士になっても妻は一人だけでいい。もちろん軍務にはつくけど、だからって農作業をふんぞり返って監視しない。みんなと一緒に働く。……でも、いっそこの村から飛びだしたい」


 ランプを受け取ったゴセントが兄を見上げる。


「さっき僕は妙な気配がすると言ったよね。ちょっと見に行こう」


 そう言うと川へ灯りを向ける。


「今から? 安全だと思うならば行ってみよう」


 ハシバミは、年下のゴセントのが物事を知っていて分かっていると思っている。小柄な弟の意見に従うのを当然としていた。


 ゴセントは空気の匂いを嗅ぐような素振りをする。


「僕たちは大丈夫だよ。不安が近づいているのは村かもしれない」


 弟がランプを手に歩きだす。


 *


 丘と外の世界を分ける川へと降りる。ゴセントは舟番を避けるかのように上流をめざす。村に着くころには暗闇だ。そろそろ戻るべきだとハシバミは思う。でも弟には意見しない。彼の六感に従えば安全だし、食料にもありつける。子どものころから習ってきた。


 遠くで雷が鳴った。空を見ても雨雲は見えない。


「聞こえた?」ゴセントが青い顔で振り返る。


「うん。でも遠い。水かさは増すかもしれない」


「遠いけど……近い」

 ゴセントが鼻をひくひくする。川沿いの林に向かい、暗くなった地面を照らす。「ハシバミ、これだよ」


 ゴセントが何かをつまみあげる。貴重品が土で汚れていた。指さきほどの切れ端だろうと、紙は紙だ。使い道は百もある。受けとると、中から薬草をいぶったものがぱらぱらと落ちた。


「誰かが落としたのかな」

「違う。捨てたんだ。そいつらはまた現れる。ハシバミどうしよう。みんな死ぬ。村が燃える!」


 ゴセントがうずくまり震えだす。こんな弟は初めてだ。


「とにかく村に帰ろう」


「村に戻るだって?」ゴセントが悲鳴をあげる。「奴らは村に来るんだよ。丘は夕焼けより濃く血の色に染まる!」


「いい加減にしろ!」

 ハシバミはゴセントを無理やり抱き起こす。「もう暗くなる」




 黄昏の川原から、丘の村の若い兄弟が小走りで消える。原始的な作りであろうと、彼らの世代が紙巻き煙草を知るはずなかった。ましてや銃声など。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ