4/4
第4話 広く遠く
今日も見つけたよ、言葉の間違った遣い方シリーズ!
見渡すってのはね、遠く、広く眺めるってこと!
基本的には屋外の話だね。
室内を見渡すなんてしちゃうと、どんだけ大きい部屋なの? 東京ドーム何個分の多きさなの? ってなっちゃうよ!
ぐるっと、あっちからこっちまで見る。
それはね、見渡すんじゃなくて、見回すって言うんだよ! 見廻すとも書くね。
〝見渡す〟と〝見回す〟は全然ちがうことだから、使い方に気を付けよう!!!
これだけだと「文字数が少なすぎ!」って言われそうだからもう一つだよ!
ふつう、獣を『討伐』するなんて言わないから!
害獣は『退治』とか『駆除』するんですよ!
討伐ってどんなイメージなのかな?
もしかして「強い敵を倒す」ことだと思っているのかな?
でも、違うんだなあ。
じゃあ、どんな場合に討伐って言うのか?
国王や領主が兵を出す場合だよ。
為政者が討てと命じて倒しに行くのが討伐だよ。
そこらのハンターだか冒険者が勝手に魔物を狩るのに『討伐』だなんて、アナタ何様ですかと言われてしまいますよ!