表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

おまけ

楽器ごとのどうでもいい説明します


楽器:クラリネット

武器化:アレクスピオス=B=クランポン


「ビュッフェ・クランポン」はクラリネットのメーカーです。

「RICO」はクラリネットのリードを販売している有名なメーカーです。

「リガチャー」はリードとマウスピースを固定する締金のことです。


クラリネットの人はちょっと腹黒いというイメージで描いてます。

クラリネットの人がよくリードのハズレとか当たりとか言ってたのでこの武器は能力がランダムで決定するというどうでもいい設定があります。


楽器:トロンボーン

武器化:雷上動=クルトワ


「クルトワ」はトロンボーンのメーカーのです。

「スライド管」はトロンボーンの長さを変えて音程を調整する部分のことです。


トロンボーンの人は不思議ちゃんというか天然というか…な人という印象があるのでそういう性格にしています。

トロンボーンはスライド管が落ちないように固定するロックがあるのですが、これを外し忘れて演奏しようとすることがあるらしいので、武器にした時も安全装置を外さないといけないという、どうでもいい設定があります。


楽器:チューバ

武器化:ミョルニル=マイネルウェストン


「マイネルウェストン」はチューバのメーカーです。


何故かキャッチャーとチューバは太っている人というイメージがありますが、私の知る限りチューバを吹いてる人で太っている人はそんなにいません。最近太ってるキャラでいい人というのが少ないのでそういうのでも良かったかな…


楽器:フルート

武器化:布都御魂-Muramatsu-


「ムラマツ」はフルートのメーカーです


武器化して切る瞬間に鳥の鳴くような音がしたと書きましたが、フルートの音色は鳥の鳴き声と言われているそうです。私にはよくわかりません。


フルートを吹いてる人は大人しめの可愛い子というイメージです。本当はこの後主人公を好きになって可愛くなるという、どうでもいい話を考えていました


楽器:トランペット

武器化:Bach-LT190白兎びゃくと XO-二十六式八咫烏


「Bach」 トランペットのメーカーです

「XO」 上に同じ

「マウスピース」 楽器に息を送りこむ部分のことです。金管楽器のは漏斗のような形をしています。


銃の武器がなかったので白兎は勝手に考えたオリジナルです。

経験者ならわかると思いますが、楽器吹く人は相手が男だろうが女だろうが結構関節キスに抵抗がなくなります。

トランペットの人は元気なやつというイメージです。


楽器 ファゴット

武器化 ブリューナクBRASER Fg93-ピュヒナー


「ピュヒナー」はファゴットのメーカーです。

「JDR」は日本でファゴット(ダブルリード)扱ってる数少ないお店です。

「一番」と言っていたのはボーカルのことです。ボーカルはリードをつける部分で菅の長さを変え、音程を調整したり音の感じを変えたりするパーツです。ファゴットやってる人は何本か持ってます。


140cmくらいのライフルと書いてありますがこれはファゴットの長さが大体こんくらいだからです。

私の経験上、高校生の時ダブルリード楽器について他の人があまり知りませんでしたので、物語の部長もよく知らないということにしました。

Mrオプションとか言ってましたが、吹奏楽においてファゴットは可哀想なくらいはぶられています。結構多くの曲で(Option)と書かれていて泣きたくなる…ということでそう言わせました。


楽器 サックス

武器化 セルマー型源氏八領-月数・日数-


「セルマー」はサックスのメーカーです。


サックスは垢抜けていてオシャレな人をイメージしました。

オクターブキーを外すとさらに能力が向上するというどうでもいい設定がありました。


以下用語の意味を簡単に


con tutta la forza 全力で

largo 幅広く

pp 非常に弱く

クロス 楽器の手入れ用品です。楽器を拭く布

スワブ 楽器の手入れ用品です。楽器内部に溜まった水分を拭き取る

チューナー 楽器が出した音の音程を計る機械

スコア その曲を演奏するそれぞれの楽器パートが書いてあるやつです


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ