そぞろ歩き、ぼやぼやジャーナル
日々の営みを適当にやる気なく語るエッセイ。題名はジャーナルとありますが、新聞ではありません。
※一旦完結と致します。機会があればまた投稿します。
※一旦完結と致します。機会があればまた投稿します。
人には業があると思うのです、の段
2013/11/09 19:00
卑屈で嫌味な男、の段
2013/11/10 07:00
なぜかわたしには言ってくれないのです、の段
2013/11/11 07:00
19,300円の27%を計算してください、の段
2013/11/12 07:00
申される、参られるはもとを正せば誤りでなかった、の段
2013/11/13 07:00
探し物は3秒で見つけられます、の段
2013/11/14 07:00
ネットスラングに溺れる、の段
2013/11/15 07:00
土曜日の朝6時30分に、職場の人からの電話だと思って出たら、明らかに合コン帰りの男からの間違い電話だった件について、の段【その一】
2013/11/16 07:00
土曜日の朝6時30分に、職場の人からの電話だと思って出たら、明らかに合コン帰りの男からの間違い電話だった件について、の段【その二】
2013/11/26 07:00
(改)
会社に堂々と遅刻して行ってます、の段
2013/11/27 07:00
わたしが文章にルビを振る理由、の段
2013/11/28 06:00
危険は潜む、の段
2013/11/29 06:00
冬の大三角形!
2013/11/30 01:00
(改)
恥ずかしいこと、の段
2013/12/04 06:00
ハルガヤ、の段
2013/12/05 06:00
『シャーロック・ホームズ』の怪、の段
2013/12/06 06:00
あなたが落としたのは、金の斧? それとも銀の斧?
2013/12/07 06:00
ダイヤ改正でショック! の段
2013/12/08 06:00
気づいていますよ、の段
2013/12/09 06:00
年末年始のわたしの野望、の段
2013/12/10 06:00
職場でもこもこです、の段
2013/12/11 06:00
忘年会は死滅すればいいと思う件、の段
2013/12/13 06:00
その面倒くさがりは、ちょっとどうかと思うの段
2013/12/25 06:00
Xマスをエックスマスと読んだ、の段(激論注意)
2013/12/29 18:06
(改)
十日戎です、の段
2014/01/10 06:00
南海トラフ巨大地震防災条例制定へ/大阪市
2014/01/17 06:00
知ったかぶりは幸せにならないと思った、の段
2014/01/21 06:00
「忘れ物ですか?」「ええ、忘れました(炊飯器のフタと水道の蛇口をしめたかどうかの確認を)」の段
2014/01/24 06:00
ロキソニンで発疹、の段(改訂版)
2014/02/10 22:00
高二のとき国語の教科書で読んだ話で、の段
2014/02/17 06:00
センセーショナルな某疑惑について
2014/03/15 06:00
女子力とはつまり、自己研鑽の究極の怠慢の結果である?
2014/03/30 06:00
癇に障る敬語、の段
2014/04/15 06:00
筆者は上司にバカだと思われている現実について。
2014/04/23 06:00
世論調査、の段
2014/05/22 06:00
横溝正史『獄門島』を読んで(釣りのタイトル)
2014/05/23 06:00
コロッケの添え物がポテトサラダって、煩悩を捨て去れという天の啓示だろうか。
2014/05/24 06:00
気になる日本語
2014/05/25 06:00
【拍手お礼掲載】推理小説で躓くこと
2014/05/26 06:00
衣替え、それは夏への準備ではない。冬への序章である。
2014/05/27 06:00
ICカード乗車券ICOCAのマスコットがカモノハシだと知って三年に一度くらい結構な衝撃を受ける件
2014/05/28 06:00
死生観について
2014/06/07 23:00
(改)
話題の県議さん
2014/07/05 22:00
そうまでしても化粧はするが、そうまでしてもしようとは思わない。
2014/07/18 06:00
【検索除外後更新】意味もなく整理したくなる。
2014/07/31 06:00