疑問集Part3
最近、疑問じゃなくなってきてます・・・
人が土レンガからコンクリートに移ったのは、いつからだろうか?
電車内の広告料はいくらするのだろうか? 今ある本の大半は、どこかの本から影響を受けたものだと思われる。つまり 辿って行けばそれぞれのタイプごとに1冊にいきつくはずである。(独創的な物がないということではない)では、その本はいかにして創られたのか。
1. 実体験 2.インスピレーション 3.それ以外
1はもちろんそうだが2もまた事実ではないという証明はできない。
[まあ、『人が想像できる事は、実在する』とかいう感じの言葉もあるので・・・]
以上の事から本にかいてあることは、事実無根の嘘ではないということが言えるだろうか?[まあ、『人が想像できる事は、実在する』とかいう感じの言葉もあるので・・・]
以上の事から本にかいてあることは、事実無根の嘘ではないということが言えるだろうか? この世界には、まだ無数の可能世界があるのではないだろうか?
異世界に行く(喚ぶ)には、仮にも訪れるのだからその世界が存在する事を知らねばならない。(我々はアメリカという国が存在する事を知ってるからいく事が可能だが、そもそも存在を知らなければ行くことは不可能ということと同じ)しかし、異なる世界なのだから、たまたまどこかへ行って見つかる可能性は低い。そこで必要なのが詳細イメージだ。そのイメージが存在する世界と合致したときにその世界の存在を知り、訪れる事ができるのだろうか?