表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

1話 狂ったのは、何?


 光に当たると薄いピンク色に染まる、珍しい色彩の金の髪。

 ふわふわのストロベリーブロンドが、少年の前で左右に揺れた。

 苺の乗ったケーキを食べながら、赤いワンピースの少女は聞き返す。


「アロくんは、大人になったら、お城でリュートをひくの?」

「うん、すごい演奏家になるんだ! ルタちゃんは?」

「えーとね、ルタはお姫さまになるの!

お姫さまになったら、お城に住めるから、アロくんとずっと一緒だね♪」

「そうだね♪」


 ふわふわのストロベリーブロンドを揺らし、苺のようなワンピースを着た幼い少女は、無邪気に笑う。

 習い始めたばかりのリュートを見せびらかしながら、幼い少年も楽しそうに相づちを打った。




*****




 少年は、リュートを無意識に弾いていた。

 奏でているのは、幼なじみの少女が聞きたがった、王都で流行している曲。

 敬愛する女性や、恋人に捧げるために演奏される、セレナーデ。


 セレナーデは、東の国の言葉で「小夜曲」と呼ばれる。

 夜に属する、音楽。扉の外や窓の下で奏でる、想いを込めた音楽。


 半月前、王太子の正室に迎えられる王女のために、国王が王宮の舞踏会で宮廷楽士たちに弾かせた。

 舞踏会の会場にいた父親は、帰宅後、息子にそう語る。

 将来の宮廷楽士と呼び声高い、男爵家の跡取り息子。早速、愛用のリュートで、セレナーデを練習し始めた。


 少年の予想通り、あちこちのお茶会に呼ばれ、セレナーデを求められる。

 友人の婚約者のためだったり、両親の付き合いのあるご夫婦のためだったり。


 一番慶んでくれた相手は、「ストロベリーブロンド」の髪を持つ、少女だけれども。

 今日だって、喜んで演奏してあげるつもりだった。




 幼なじみのルタが「王太子の花嫁に選ばれた」と、聞かされるまでは。



 少年のリュートは、先ほど弦が一本切れたため、鳴らす音が足りない。

 弦が切れた拍子に、他の弦を止めているネジも緩んでしまったようで、音階も少しズレている。


 狂ってしまった音、壊れてしまった楽器。

 それを狂ったように、無意識に奏で続けていたのは、他でもない自分だ。


 弦が足りない、壊れたリュートを奏でながら、「アロンソ」は口角を上げる。

 なぜか笑いが止まらず、声を出さずに笑い続けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ