表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

二匹の猫の物語

作者: 甘栗

初投稿になります。どうぞよろしくお願いします。


ここは、日本のとある小さな町。


その町の小さな空き家に二匹の猫がいた。


猫たちは生まれてからある人間に拾われ、その人間がある事情でいなくなったため、野良猫となった。


二匹は仲がいいらしくずっと二匹でいる。


片方の猫は性格はメス。臆病な性格で、外を歩くときはいつもビクビクしている。


体毛は黒色と黄色の模様がある。


名前はアロマという。


もう片方のオスの猫は足が虎のような縞模様で体も縞模様に近い。


全体的に黄色の体毛が生えている。


喋り方にも猫らしさがあり、語尾に必ずと言ってよいほどニャとつける。


性格はとても明るく、ポジティブである。


そんな彼の名前はアンリだ。


そんな二匹の一日が今日も始まる。


二匹のねぐらは同じ場所にある。


二匹はいつも一緒なので、寝るときも一緒なのだ。


「おはようニャ~」


アンリはあくびをしてからそういった。


「うん、おはよう…」


アロマは昨晩眠れなかったのか、眠そうな顔をしている。


ふぁぁ…とあくびもした。


「アロマ、なんだか眠そうなのニャ…」


アンリは眠そうな彼女の様子を見て言った。


「昨日、眠れなかったからかな…」


もう一度アクビをしてからそう言った。


アロマは眠そうな目をこすりながら、アンリを見た。


「二度寝するかニャ?」


彼はそう聞いてみた。


「ううん、大丈夫…だと思う」


眠い目をこすりながらそう返す。


その様子は大丈夫ではなさそうだが…。


「…少し眠ったほうがいいと思うニャ」


アンリはそう提案してみる。


「…うん」


アロマはわかったというふうにうなずくと、少し眠ることにした。


目を閉じて眠りについた彼女を近くで見るアンリ。


「…こうしてじっくり見てみると、寝ているときの顔もかわいいニャ」


なんて言いながら、顔を眺めている。


ずっとそうしているわけにもいかないので、あたりへの警戒は欠かさない。


しかし、この路地裏に来る野良犬や野良猫は少なめだ。


縄張りを取られることは少ないだろうと、アンリは考えている。


そしてそのまま時間が経ち、夜になると…。


ぐっすりと眠ったアロマが目を覚ました。


「…何かあったりしなかった…?」


「大丈夫だったニャ。もし何かあったら僕が君を守るから大丈夫ニャ」


アロマは不安そうな様子だったが、彼のその言葉を聞くと安心したようだ。


「‥うん、ありがとう」


アロマは嬉しそうな様子で微笑んだ。


そして二匹は餌を探すことにした。


いつも餌を探すのは二匹一緒に行う。


片方でも離れた場合、安全確認ができなかったりするためだ。


「今日は何を食べるかニャ?」


彼はアロマに聞いてみた。


「うーん…お魚がほしいかも」


少し考えるような仕草をしたあと、思いついた様子でそう答えた。


「了解ニャ!じゃあお魚さんのいる所に出発進行ニャ!」


アンリはまるで遠足に行く児童のようにはしゃいでいる。


その様子を見て、アロマはくすっと小さく笑うのだった。




そして、たどり着いたのは町の魚屋さんだ。


ここの店主は猫が侵入することを絶対に許さない。


アロマはここの店主がすごく苦手なので、本当は来たくはないのだが仕方ない。


でもちょっぴり不安なので、アンリにそのことを伝えてみると…。


「それじゃあここで待っててニャ。すぐに持ってくるから安心するニャ」


にやっと嬉しそうに笑ったかと思えば、もう店の中に消えていた。


アンリは、店の店主がいない時間を知っている。


店主がいないときは、気弱な店員が変わりを担当することになっていた。


その店員は猫がすごく大好きらしく、野良猫に店長には内緒で餌を上げているらしい…。


そして今日もアンリが来たため、魚を分けてあげようとする店員。


しかし…


「…そこで何をしているんだ?」


運悪く、店長に見つかってしまったのだ。


「まずい…」


その定員は慌ててアンリに魚の刺し身を渡すと、アンリにさっさとここから逃げるように言った。


「わ、わかったのニャ」


逃げるのはアンリにとって得意分野だった。


気がついたときにはすでにアンリの姿はなかった。


「先程、猫がいたような気がするが…?」


店長は先程の猫が見えていたらしい。


「いえ、店長の気のせいかと」


店員は慌ててそう言った。


「…そうか?」


おかしいなと思っているような顔をしつつ、店長は店の奥に引っ込んでいった。


そのころ、逃げたアンリはどうしているかというと…


無事に逃げ切れたようで、うまくアロマのもとまで戻ることができた。


「ふぅ…ちょっと疲れたけど無事に帰ってこれたのニャ」


アンリの口より少し大きめの刺し身を二匹で食べた。


「…それにしても、よく逃げ切れたね…」


アロマは不思議そうな目で彼を見る。


「あの、店員さんが助けてくれたのニャ」


先ほどの事を思い出しながらそういうアンリ。


店員さんはすごく優しかったなぁ…と思いながらアンリは空を見る。



「‥そっか」


アロマはそれ以上、深くは聞かなかった。


そして数日後…


ある日のことである。


アロマは突然、この町の外に来たいと言い出すようになった。


臆病なアロマの口から飛び出すとは思えない言葉だった。


アンリは止めることもなく、むしろ一緒に行こうということになったのだ。


「でも、なんで突然町の外に行きたいなんて言い始めたのニャ?」


アンリは気になっていることを聞いてみた。


「…ちょっとした好奇心で…ね」


いつも不安そうなアロマの顔がぱっと明るくなった気がした。


「わかったニャ、じゃあ早速行ってみるかニャ」


二匹はお互いに顔を見合わせると、町の外に向けて歩き出した。



町の外へ行くのは案外簡単であった。


町の外までの道は単純なので、普通に行けばまず迷うことはない。


アンリたちは道に迷う事なくまっすぐ進んでいく。


途中で分かれ道があったが、他の猫に道を聞いてみたところ…


右と言われたので、とりあえず右に進んでみることにした。


その猫のいったとおり、町の外が見えてきた。


「あ、あれが町の外かニャ?」


アンリは首をかしげる。


「…気をつけてね、何かいるかもしれないし」


アロマは少し警戒をしているようだ。


二匹はあたりを見渡しながら、先に進んでいく。


すると…。


「おうおう、この先に進もうたってそうはいかんぞ?」


一匹の大きなブルドッグが行く手を阻んできたのだった。


「う…」


アロマは思わず体がすくんでしまう。


「大丈夫だニャ、アロマは僕が守るニャ」


彼はいつもの笑顔をみせて、ブルドッグに近づいていく。


「なんだぁ、お前さん。この俺が怖くないのか?」


ブルドッグは顔を近づけてきた。


しかし、アンリは動じない。




「うん、怖くないニャよ?」


ニコニコしながら、アンリはそう答えた。


「な…」


そのブルドッグは驚いた顔をしてアンリを見た。


アロマは少しだけ体の震えが止まったようだった。


「こ、こわくねぇのか…ほとんどのやつは俺の顔を見ただけで逃げ出すというのに…」


ブルドッグはショックを受けた様子でそう言うと…


「仕方ねぇ、通してやるぜ」


といった。



その後、町の外に出たのだが…。


二匹とも見知らぬ場所だったので、少し迷ってしまったのである。



その後、親切な人に地図を見せてもらった。


「これが地図っていうものかニャ…なんだか難しそうニャ」


地図を見たことない猫たちは少し戸惑ってしまったが、その人は丁寧に説明をしてくれた。


「…ありがとうございました」


普段、アロマは人には挨拶をしないが、今日だけはしっかりと挨拶をした。


それだけ、信頼できるということなのだろう。


「…そういえば、さ」


アロマは突然、町の外に出たかった理由を話し始めた。


実はアロマには会いたい人間がいて、その人間に会うためにここに来たというのだ。


「そうだったのかニャ…。じゃあ、一緒に探してみるニャ」


アンリは笑みを浮かべ、協力するといった。


アロマは一度その人に会っているので、顔はしっかりと覚えているという。


その覚えている顔を頼りに、町の外の見知らぬ場所を歩き回る。



しかし、なかなか見つからず…。


二匹とも諦めかけたその時だった。


突如その探していた人が目の前に現れたのだ。


「あっ、もしかして…」


アロマは嬉しそうに声をかけた。


その人はすごく優しそうな顔をしており、髪は黒い。


見た目から察するに、女性のようだ。


「フフ、また会えたね。隣の子は誰かな?」


その人はアンリを見ながらそう質問をする。


「僕はアンリですニャ。よろしくおねがいしますニャ」



嬉しそうな様子でそう返事を返すアンリ。


「ふふっ、アンリ…か。よろしくね」


そして二匹ともその女性の名前を聞いてみることにした。


その女性の名前は小百合さゆりといい、高校生だという。


小百合は猫を飼ったことがないので、二匹を飼い猫にしようと思っているようだが…。


二匹はその話を聞くとうなずき、喜んで飼い猫になることにした。


そして二匹とも小百合の家に向かうのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ