表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
実は召喚したくなかったって言われても困る  作者: 極楽とんぼ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

114/1275

114.ほぼ試運転、少しだけ鍛錬:迷宮4階(4)

「森狼が飛行具リヤカーまでジャンプして飛び乗れそうでもない限り、俺を襲っている間は放置しておいてくれ」

デヴリンとダルディールの飛行具リヤカーに対する好奇心を満たした後、3人は改めて4階での鍛錬を開始した。


3人と言うよりも、隆一が鍛錬しているのを残りの2人が見ているだけという形になったが。


宙に浮かんでいる飛行具リヤカーに乗っているのだから初撃で失敗しても2発目でも3発目でも撃てると見込んで、隆一はデヴリン達に手を出さないように頼んだ。


最終的には飛んでいる飛行具リヤカーの上から魔物を撃破できるようになりたいが、取り敢えずは距離の感覚の調整を省くために森狼がある程度近づいたら飛行具リヤカーを上空で止める予定である。


そんなことを考えながら迷宮を進んでいたら、魔力探知に森狼が現れた。

(考えてみたら、ある程度この階での鍛錬が終わったら今度は5階や7階で同じように動く魔物の魔力探知での見分けが確実に出来るように練習した方が良いかも知れないな)


この階にははっきりと魔力が現れるのは森狼と林蛇しかおらず、移動速度が明らかに違うのでどちらが来たかははすぐにわかる。


全ての魔物の種類を魔力探知で見分けられるようになる必要は無いが、出来れば一々簡易鑑定をしなくても種類を見分けられるようになりたいところである。


そんなことを考えながら、程よい場所で推進器を逆噴射させて飛行具リヤカーの動きを止め、勝手に下降しないように上昇方向にごく僅かに推進器の出力を出し続けておこうとしたのだが・・・。

「上手く停止してくれないじゃん」

上昇した状態でのポジションをキープするのにちょうどいい出力でストップするような仕組みが無いので、ふらふらと飛行具リヤカーが上がったり下がったりしてしまう。


「大丈夫か?」

そんな隆一の様子を見てデヴリンが下から声をかけてきた。


「ああ」

取り敢えず、軽く頭を天井に押し付けられる形でストップすることで停止状態を達成することにして、かなり近づいていた森狼に魔術を放つ。

水球ウォーターボール!」


かなり近くまで来ていたお蔭か、今回は一発で倒せた。

「あ~。

取り敢えず、魔石だけ取っておいてくれるか?」


隆一のリクエストに、ダルディールが頷いて森狼の死骸から魔石を切り出していた。


「反重力の魔法陣を修正して、地表膜を突き抜けた上空で停止する反重力の出力も選べるように二段階にしておいた方が良いな・・・」

隆一は自分への脳裏メモに改善事項として書き込んでおいた。


実際にやってみて確認する必要があるが、地表膜を超えた後だったら3メートルでも50メートルでも反重力の出力は殆ど変わらないはずなので機体を停止した場所にそのまま残るはずである。


とは言え、外だったら風に流される可能性が高いが。

中々難しいものだ。

もしかしたら、飛んでいる状態の方がポジションのコントロールも容易かも知れない。

そう考えるとかなり高性能で複雑な魔法陣を必要とする可能性が高い空中静止機能を開発するよりも、動いている飛行具リヤカーから攻撃を当てられるように訓練する方が良いのかも知れない・・・。


軍の方では飛行船から攻撃することがあるのか、もしも静止して攻撃するのだったらどうやってそれを達成しているのか一度確認してみよう。


そんなことを考えている間にダルディールの作業が終わったので隆一は再び飛行具リヤカーを前進させた。


やがて現れた森狼に今度は止まらずに攻撃を加えてみたら、ある意味予想通り、かすりもせずに外した。


「完全に空ぶるのは久しぶりだな。

やっぱり動いている飛行具リヤカーからの攻撃はまだ難しいんじゃないか?」

下からのデヴリンの言葉にため息をつきながら再び頭を天井につっかえさせて飛行具リヤカーを静止させ、魔術を練る。


水球ウォーターボール!」

今度はちゃんと命中して、森狼を倒せた。


「・・・もしかして、頭を天井に押し当てないと高度を同じに保てないのか?」

天井につっかえることで微妙に首が変な角度に曲がっている隆一を見て、デヴリンが恐る恐る尋ねた。


「要改善なポイント発見というところだな」


身体を張って試運転+鍛錬中・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] もういっそのことドラゴンボールの一人用の宇宙船みたいな球体の外装の方が、落下時の安全面やジェットの噴出孔の取付けとジェットの軌道とか考えるといいのかもなあ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ