表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/23

(3)私の夫は浮気をしているらしい−3

「旦那さま、素敵なペンダントをありがとうございます。私、嬉しくて、さっそくつけてしまいましたわ」


 私の揺さぶりに、旦那さまは顔を青ざめさせるかと思いきや、ほんのりと嬉しそうに微笑んだ。うん、なぜだ? なぜ少女のようにはにかむ。畜生、かわいいぞ、こんにゃろう。


「よかった。いつもはデザインセンスがないだの、もうちょっと色の組み合わせはどうにかならなかったのかだの、言っていただろう。僕では、君に似合うアクセサリーを用意できないと落ち込んでいたところだったから、君が気に入ってくれて本当に嬉しい」

「旦那さま、これは旦那さまが私のために選んでくださったものなのですか?」


 愛人のためのものではなく、最初から私のために選んだのか。それを確認するつもりで聞いたのだが、その瞬間、夫はさっと顔を青ざめさせた。


「……やっぱり、君には全部お見通しなのだね」

「……旦那さま。私、こんなことで怒ったりはいたしません。ですが、しょうもない嘘を吐かれるのは好きではありませんの」

「本当にすまない。実は……そのアクセサリーは親友が選んでくれたものなんだ」

「は?」

「僕みたいな陰気で貧乏な男のところに嫁いできてくれたというのに、僕は君のあまりの美しさに固まってばかりで。初夜まで君に頑張ってもらって、本当に情けない。君の喜ぶ顔を見たいと思って、親友に相談したらプレゼントを贈るのが一番だとアドバイスされてね。でも、そもそもプレゼントを買う元手は君のご実家の援助だろう? だからどんな顔をして渡していいかわからないと悩んでいたら、部屋に置いておけば気づいてもらえるから大丈夫って教えてもらったんだ」

「うん?」

「実際、その通りで君はすぐに見つけてくれただろう。でも、僕のセンスが悪いせいか君はちょっとご機嫌が悪くて。何回か頑張ってみたけれど、どうにもうまくいかなくて悩んでいたら、また親友が声をかけてくれて。今度は彼が、そのペンダントを選んでくれたんだ。よかった、やっぱり友人のアドバイスを信用して本当によかったよ」


 普段の陰気な顔はどこへやら、ふわりと微笑む夫の顔はたまらなく可愛かった。なんだこの生き物、可愛さで私の実家の財産を引き出すつもりか。いっぱい使って。


 残念ながら夫のセンスが良くなったわけではないことが判明したが、問題はそこではない。見過ごせないのは彼の親友のことだ。一見、夫を支えるようなことを言っているが、彼のアドバイスはあまりうまいものではない。今回だってたまたま夫が正直に話したからことが露見したのであって、貴族ならではの腹の探り合いの中では誤解に誤解が積み重なり、婚姻関係は破綻していたかもしれない。



「へえ、あなたの親友が。なるほど、そういうことなの」

「ああ、本当に優しい友人なんだよ。明日の夜会には、彼も来る予定だから一緒に挨拶をしてくれたらとても嬉しい」

「わかりましたわ」


 私はとびきりの笑顔とともに返事をした。



 ***



「お嬢さま、今までの誤解のことについて説明なさらなくて良いのですか?」

「あら、だって可哀そうでしょう。数少ない友人に騙されていたなんて聞かされたら、彼、ショックで倒れちゃうかもしれないわ」


 私の夫は友人が少ない。しかもコミュ障なわりに、善性が強い夫は自分の友人とあれば、多少不思議な指示を受けたとしても実行してしまうことだろう。よく今まで、身ぐるみをはがされずに生き残れてきたものだと思う。爵位の割に屋敷の使用人の数が少ないと思っていたが、もしかしたら夫を守り支えることができるような人間以外は、ふるいにかけられてきたのだろう。家令、グッジョブ。そんなあなたには、私の大切な侍女を娶ってほしいくらいだ。


「お嬢さま、今後のことですがいかがなさいます?」

「そうね、彼の親友とやらが黒幕なのは間違いないでしょう。まったく、ふてぇ野郎ですわ」

「さようにございますね」

「いくら私の夫が可愛らしいからって。浮気疑惑をかけて、夫を自分の手元に置いておこうだなんて言語同断。親友なら、友人の幸せを心から祈るものでしょう。絶対に許せないわ」

「……お嬢さま?」

「決めたわ。私、夫とのいちゃラブ新婚生活を彼の親友に見せつけようと思うわ。それで、目の前で自分の大切なひとが自分ではない他人に愛されて輝いていくさまを見て血の涙を流せばいいのよ」

「…お嬢さま」

「なあに? 何かこの計画に穴でもあるかしら」

「穴だらけですが、最終的に親友さんとやらが苦しむことには変わりありませんので、お嬢さまのお気持ちのまま、実行なさればよいかと」

「ありがとう。あなたなら、きっと協力してくれると思っていたわ!」


 そうして、私は夫の親友をあおり散らかしてやることに決めたのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i000000
2024年2月8日より発売となる「悪役令嬢? いいえお転婆娘です~ざまぁなんて言いません~アンソロジーコミック2」に、『「僕の好きなひとはね」って、あなたの惚気は聞きたくありません。初恋を捨てようとしていたのに、デートを申し込んでくるなんてどういうつもりですか?』が収録されております。よろしくお願いいたします。 バナークリックで詳細が書かれている活動報告に繋がります。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ