表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

プロローグ

 時代は混乱を極めていた。


 国は乱れ、政治は腐敗し、治安を取りしまるはずの警吏たちも賄賂で汚染され、そのため、盗賊、山賊による治安の乱れは顕著であった。そんな中、5人のつわものが名乗りを上げ、いつの間にか王となり、5つの国を作り上げた。そうして、5人の王はそれぞれが勝手に作りあげた村々や町を統治するようになっていった。


 しかし、統治とは名ばかりで、いつの間にか勝手に国境を作られ、それぞれの王によって、多額の税金を納めないといけないようになった。そんな国々ではいたるところで反乱や戦争が多発していた。


 5人の王は恐怖を利用して自身をたたえ上げさせて、赤のルビー、青のアクアマリン、黄のキャッツアイ、白のクリスタル、黒のオニキスと呼ばせていた。


 各国はそれぞれの王の能力や特徴から、国の特徴も特化させるといったいびつな形で成長を遂げた。

 そして、その各国の特徴は次の通りだった。


 (あか)の国は商人の国で経済を国力の中心に置いていた。


 (あお)の国は国の中央を流れる大河のおかげて肥沃な土地を持つため、農業を国の生産の中心に据えていた。


 ()の国は宗教国家として武術を基本として統治の主体を置いていた。


 (しろ)の国は軍事大国として、軍需品や魔法装備といった武具防具を専門としてした。


 そして、最後の(くろ)の国は暗黒大国として、奴隷や暗殺といった闇の手腕の優れた兵士達で整えられていた。


 このいびつな世界の中で、もがき苦しみながら、自分の技とたゆまぬ訓練をえて成長していく3人の少年達の物語です。


 輝陸歴(きろくれき)36年 春 黄の国の外れにある村にて物語は始まる。


「ねえ、こうきちゃん!どこまで行くの!もう少しゆっくり走ってよぉ」


「あの山向こうで、戦が始まっているっていうのを旅の人から聴いたんだ、急がないと終わっちまうだろう!ねいちんは後からゆっくりくればいいじゃないか」


「いやだよ!離れ離れになったら、こうきちゃん探せないもん。こうきちゃんは疲れ知らずだから、どこまでも行っちゃうでしょぉ」


「わかったよ。休憩はちょっとだけだぞ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ