表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/33

テンプレ ~その11~

「ちょっと、さっきから同じところをぐるぐる回っていない!」


 ハシモトの背後で、麗奈が不満の声を上げた。


「探すよりも、逃げる方が先だからですよ!」


 ハシモトとしても、まずいという自覚はある。だが刻一刻と廊下を誰かが動き回る音が大きくなり、「そっちにはいなかったか?」などというセリフが聞こえてくれば、身を隠す方を優先せざる負えない。


 何しろこちらは丸腰なのだ。もっとも、武器の一つや二つがあったところで、ハシモトにとっては無意味だ。それを使う技能も体力もない。


「匂いとかで分からないの?」


「犬じゃないんですからね!」


「あんたより、犬の方がよっぽど役に立つわよ!」


 確かにフレデリカからは少し甘い香りが、ハシモトはそんなことを一瞬考えたが、今はそんな妄想に浸っている場合ではない。


「まるで迷路ね……」


 麗奈がうんざりした声で呟いた。確かに麗奈の言う通りに、どう考えても迷宮としか思えない作りになっている。そうだとすれば、その目的は麗奈をここに閉じ込めておくために違いない。


「やっぱり一度戻りましょう――」


 ハシモトが麗奈にそう声を掛けた時だ。どこかから、誰かの悲鳴が聞こえた気がした。


「や、やめてください!」


 間違いない。フレデリカの悲鳴だ。ハシモトは麗奈と顔を見合わせると、配膳台の影から飛び出して、声がした方へ駆けだした。


「人を、人を呼びます!」


「助けなど呼んでも無駄だぞ。この辺りには誰も近づくなと言ってある。私の慈悲を受けられるなど、お前にとってはこの上もない名誉ではないか――」


 間違いない。誰かがフレデリカを襲おうとしている。それに相手はどこか聞き覚えのある声だ。薄暗い中、ハシモトは必死に辺りを見回した。そして廊下の先で、うっすらと光が漏れているのに気がつく。


 ハシモトは自分が追われている立場であることも忘れて、その扉に向かって突進した。中に飛び込んだハシモトの視線の先で、簡素なベッドの上に押し倒されたフレデリカが、足をバタバタさせながら必死に抵抗している。


 豪奢に刺繍された上着を着た、腹回りにやたらと余裕がある男が、その体の上に覆いかぶさろうとしているのも見える。男は開け放たれた扉の音に驚いたのか、ハシモト達の方を振り返った。


「無礼者、誰もここには来るなと――」


「俺の天使になにしてくれているんだ!」

「私の従者になにしてくれてるの!」


 二人が同時に放った馬場キックがその体を捉えた。男は胸を抑えながらよたよたと後ろに下がると、そのまま寝台の上へ倒れ込む。それはフレデリカにグラスを押し付けてきた、あのシモン卿だった。


「この変態!」


 その顔に向かって、フレデリカが寝台の横にあった椅子を叩き込む。


「ぐぇ!」


 その一撃に、シモン卿はつぶされた蛙の様なうめき声をあげると、そのまま動かなくなった。


「大丈夫!?」


 麗奈はフレデリカの元へと駆け寄ると、その体をそっと抱きしめた。僧服に着替えた麗奈の顔を、フレデリカが不思議そうな顔をして見つめる。


「聖女様……?」


 そう呟くと、フレデリカの両目から大粒の涙がポロポロとこぼれ落ちた。麗奈はフレデリカに頷いて見せると、ゆらりと立ち上がって、部屋の奥におかれた鉄製の油灯台へ手をかける。


「無理やり襲うなんて……」


 それを振り上げようとした麗奈を、ハシモトは慌てて止めた。


「ちょ、ちょっと。殺すのは流石にやりすぎですよ!」


「なに言っているのよ。こんな男の存在自体、許せるわけないでしょう。死罪よ死罪。あっさり殺してやるだけでも、感謝しろという話よ!」


「それについては完全に同意しますけど、今はそんなことをしている暇はありませんよ!」


「あ、あの、晩さん会はもう終わったんでしょうか?」


 そのやり取りを聞いていたフレデリカが、ぽかんとした顔をして二人を見る。


「抜け出してきたの。それとフレデリカさん、あなたにお願いがある」


「お願いですか?」


「そう。今すぐこの城を抜け出す方法と、始まりの塔への行き方を教えて欲しいの」


「ぬ、抜け出すのですか!」


 麗奈の言葉に、フレデリカが今度は驚いた顔をした。


「この世界は私がいるべき場所じゃなかったの。私を捉えようとしていた場所だったのよ」


「そんな――」


 そう呟いたフレデリカが小さく頭を振る。だが傍らにいる、鼻血を流して気絶している中年男の顔を見ると、腑に落ちたように頷いて見せた。


「そうですね。聖女様の都合も考えずに、勝手に召喚したのは私達の方でした」


「ごめんなさい。私は何もあなた達の役には――」


「聖女様、何を言っているんですか、聖女様は私を救ってくださいました」


「救ったんじゃないわ。単にゴミを始末しただけよ」


「ふふふ、そうですね。本当にそうですね!」


 麗奈とフレデリカは再びしっかり抱き合うと、一緒に含み笑いを漏らした。ドレスなど着ていなくても、その姿はまさに聖女と天使そのものだ。抱きしめあう二人を見ながら、ハシモトも思わず目頭が熱くなる思いがした。


「こちらから何か音がしなかったか?」


 だが感動の場面を味わう間もなく、廊下の先から誰かの話声が聞こえて来た。複数の人間が、こちらに向かって駆けてくる足音も聞こえる。


 フレデリカは二人に目配せすると、自分についてくるように合図した。





「こちらです」


 一体何度角を曲がったのか覚えていないぐらいに曲がった後に、フレデリカが簡素な扉を指さした。それを潜ると、そこは城の厩舎で、たくさんの立派な馬が馬房に繋がれている。


 ハシモトはその中の、おとなしそうな一頭の牝馬の鼻面を撫でようと、そっと手を差し出した。だが気に入らなかったのか、小さく嘶くとそっぽを向いてしまう。


「いきなり手を出したりしたら、噛まれますよ」


 フレデリカが馬を繋いでいた綱をほどきながら、ハシモトに声をかけた。どうやら自分がもてないのは、人間相手だけではないらしい。ハシモトは出していた手を慌てて戻すと、心の中でため息をついた。


 「本当に迷路みたいなところなのね」


 フレデリカ同様に、馬の手綱を解いていた麗奈が、呆れた声をあげた。


「はい。偉い人達が色々と出かけたり、迎え入れたりするためのものです」


 そう答えると、フレデリカは麗奈に苦笑いをして見せる。それを聞いた麗奈が、大きなため息をついた。


「羽田さん以外の男なんて、みんなそんなものね」 


「あの、男だけとは限りませんけど……」


「なんか言った!」


「いいえ、何でもありません」


「まあいいわ。とっても不本意ではあるけど、今回は特別に私の後ろに乗せて上げる」


 麗奈がかなり嫌そうな顔をしながら、ハシモトに告げた。


「えっ? 麗奈さんって、もしかして乗馬が出来るんですか?」


「なによ。乗馬が出来たら、何か変なの?」


「いえ、そうは言いませんけど。意外と言うか……」


「もっとも、あの女の趣味に付き合っただけだけど、まさかこんなところで、役に立つとは思わなかったわ」


 そう言うと、いかにも忌々しそうな顔をして見せた。やはりあの女性と麗奈との関係は、あまりいいものではないらしい。


「せっかく無事だったのに、あんたみたいなのが後ろに乗ったりしたら、また変なものを押し付けられたりするじゃない。だから特別よ」


 だがすぐに気を取り直すと、そうハシモトに声を掛けた。そして同意を求めるように、フレデリカの方を振り向く。フレデリカは先程同様に苦笑いだ。


「あのおっさんと同じにしないでください!」


「どうだか……」


「あのですね、そう言う発言をされると、誤解されるじゃ――」


「そんなことより、私に変なモノを押し付けてきたら、その場で叩き落すから、覚悟しておきなさいよ!」


 そう告げて、鼻をフンと鳴らして見せた麗奈に対して、ハシモトは心の中で「しませんよ!」と答えて舌を出した。猫を被った姿しか知らないならいざ知らず、その正体を知っている身としては、そんな気分になったりなどはしない。


 麗奈はハシモトの無言の抗議を無視すると、麗奈同様、準備を終えたフレデリカの方を振り返った。


「フレデリカさんは先導役をお願い。それと夜道だから、明かりも貸してもらえるかしら」


「はい。聖女様。裏口から外に出ます」


 そう言うと、手綱を持ったフレデリカが、厩舎の一角にある目立たぬ扉を押した。


 ビュー――――!


 それが開いた瞬間、巨人の口笛の様な音が辺りに響き、麗奈とフレデリカが着ている僧服が、バタバタと音を立てる。ハシモトは慌ててスェットのフードを被りなおした。


 扉の先には、二人が並んで渡れるかどうかという簡素な木製の橋が、壕の向こうへと続いている。


「いつの間にか天気が悪くなっていたのね」


「はい。その様です。でもそのおかげで、馬の音にも気付かれません」


「そうね。気付かれないうちに、さっさと進みましょう!」


 フレデリカも、それに続く麗奈も、巧みに馬の手綱を操ると、馬を恐れさせることなく、あっという間に狭い橋を渡り切った。この世界の住人であるフレデリカはいざ知らず、現代日本人の麗奈の手際に、ハシモトは素直に驚く。


 それと同時に、麗奈の柔らかな臀部が、自分の下半身に触れてしまうのに対して、再び自制心との戦いを強いられはじめていた。男というものは、中身とは関係なく、その体に反応してしまう、実に節操のない生き物らしい。


 ハシモトはともかく何かで気を紛らわせようと、辺りを見回した。もっとも辺りと言っても、僅かに顔を出す月明りに照らされた木々が、強風の元、怒り狂った巨人の様に枝を振る影が見えるだけだ。


「れ、麗奈さん!」


 だが背後を振り返ったところで、ハシモトの口から小さく悲鳴が漏れた。


「急に何て声を上げるのよ! それにもぞもぞ動かないでくれない!」


 ハシモトは麗奈の文句を無視すると、その肩を叩いた。麗奈が鬱陶しそうな顔をして背後を振り返る。だがそのまま動きを止めて、ハシモトの背後にある王宮をじっと見つめた。


 いくつもの高くそびえる尖塔に灯された明かりが、王宮の姿を漆黒の闇の中に照らし出している。そこまでは夕刻にこの城へ着いた時と同じだ。


 だがその姿は全くの別物だった。優美に見えた塔はねじ曲がり、溶けかけた鉄の棒を思わせる。夕日に輝いていた建物は、まるで茨で覆われた廃屋の様な姿をさらけ出していた。


「何か変わったことでもありますか?」


 無言で背後の城を見つめる二人の姿に、フレデリカが当惑した表情をする。


「フレデリカさん、あなたに見えているこの世界と、私達に見えているこの世界は別物なのね。私の世界のふりをしたあの女の世界。それがここの正体……」


 そう言うと、麗奈は何かを振り切るように前を向いた。その時だった。城壁に次々と明かりが灯っていく。そしてガラガラという雷のような音も辺りに響き渡った。どうやら城門を兼ねたつり橋が、堀の向こうへ下ろされようとしているらしい。


「抜け出したのに気づかれたのは確かなようですね。急ぎましょう。最後の坂は馬では無理ですが、その手前まではこの子達が連れていってくれます」


 フレデリカはそう告げると、鞍につけた油灯が放つ僅かな明かりと、月明りを頼りに、夜道に向かって馬を駆りだした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ