表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/23

8 種と異界

「ふっ……てるてる坊主みたいで可愛らしいではないか」


 夕刻前、ゼフィルが巨大温室に戻ると、外でドライアドが仁王立ちしていた。豪雨の中、傘もささずに。

 ゼフィルは雨合羽を羽織っていたが、この言われようである。


「この雨の中、傘も持たずに突っ立ってる変態に言われたくはないな」

「よく見ろ。この若い肌は雨すら弾くのだ」

「……」


 確かに、彼女の体は濡れていなかった。まるで見えない膜が覆っているように、雨粒は触れた端から弾かれて消えていく。精霊の力なのだろう。

 相手をするのも面倒になり、ゼフィルは無言で温室に入り、合羽を脱ぐ。ドライアドは後をついてきて、途中で見かけた花や虫のことを延々話していたが、ゼフィルは全部聞き流した。


◇◇◇


 カイの研究室の扉を開けると、珍しく鍵は掛かっていなかった。

「ゼフィル、君にはノックという習慣がないのか?」

「眠れたか?」

「……お陰様で」


 眉を歪めつつ、カイは奥の応接間を指差す。

 ソファとテーブルだけが置かれた質素な部屋。防音が効いているらしい。


「なんでお前の家じゃダメなんだ?」

「昨日は仕方なく入れただけだ。あそこは僕のプライベート空間だよ。君たちのような粗野な人たちを入れる気はない。分かるかい?」

 口調は穏やかだが、怒っているのは明らかだった。


 二人は促されるまま席に座る。


 コトリとテーブルに置かれたのは、例の種だった。


「……これを殺せって、どういうこと?」

 カイが問いかける。


「私は世界樹の監視をしていると言ったな」

 ドライアドは腕を組み、背もたれに体を預ける。


「世界樹は昔、一度ほとんど枯れた。私は、それが二度と蘇らぬよう監視しているのだ」


 ゼフィルとカイは互いに顔を見合わせる。


「すまないが、俺たちは世界樹の知識をほとんど持っていないようだ。

 まず、本当に存在するのか。姿は? 

 ドライアドは宿木が枯れたら死ぬのではないのか?

 そして、なぜ監視する必要がある?」


「面倒な奴だな」

 ドライアドは露骨に嫌そうな顔をしつつ、答える。


「世界樹はある。巨木だ。世界の根元にあり、世界のすべてを覆っている……完全な姿は私も見たことがないがな。

 それから“ドライアドは宿木が枯れたら死ぬ”というのは初耳だ。誰がそんな嘘を広めた?」


 ゼフィルが小さく咳払いをする。


「……続けろ」


「世界樹は境界を歪ませる。曖昧にし、異界からの侵入者を招く。

 かつて我々は、その侵入者と戦い続けてきた。だが、世界樹が枯れたことで、この世界は平穏を得た。

 だから我々は監視を続けてきたのだ。新芽が出るたび叩き潰し、燃やし……。だが世界樹はしぶとい。ついに花を咲かせ、種を実らせてしまった」


 ドライアドは種を指先で軽く叩いた。


「だから、再びこの世界を脅かさないためにも、殺すしかない。だが種は強靭で、我らの斧では砕けなかった。そうこうしている間に飛んでいってしまった……。見つけたのが、これだ」


 彼女が掌に載せると、風もないのに羽がふわりと揺れた。


「……異界」


 ゼフィルが呟く。

 窓に叩きつける雨音が、重苦しく部屋に響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ