表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

7 世界樹の影

 カイがついに眠気に負けて倒れてしまったため、一旦の解散となった。


 遺跡研究所の一角、ゼフィルに与えられた個室。

 壁一面に書籍と書類が押し込まれ、長く閉ざされていたカーテンを久々に開けると、薄曇りの光が差し込んだ。

 助手が整理したのだろう、棚から目的の本を探し出す。


 いくつか手に取って床に座り込む。

 伝承を集めた書物を開き、ページを繰った。


「ド……ドライアド、か」


 そこに描かれていたのは、華奢で美しい少女の挿絵。

 パタンと本を閉じる。


「……調べるだけ無駄だな。記述のすべてが信用ならん。本人に聞いたほうが早い」


 代わりに「世界樹」についての記述を探す。

 遺跡探索のたび、壁画や碑文で何度も見かけた名前だ。


 ――世界の中心にあり、世界を支える。

 ――天界や冥界と繋がる。

 ――怪物の上に生えている。


 断片的で、互いに矛盾する記述ばかり。

 だが、どの時代も、世界樹を神聖視し、畏怖の念を抱いていたことだけは確かだった。


 視界が揺れる。

 文字が揺れているのか、自分の意識が揺らいでいるのか――。


 目を閉じ、片手で額を押さえ、眩暈が過ぎ去るのを待つ。

 ドライアドが「あれは世界樹の種だ」と断じたとき、なぜか妙に腑に落ちてしまった自分がいた。

 だからこそ、この不快な酩酊感に囚われているのではないか、と。


 理屈のわからないものに振り回されるのは、最も嫌うところだ。

 未知の砂漠に一人取り残され、足元から砂に呑まれていくような――そんな焦燥感が胸を締め付ける。


 ポツリ、ポツリ……。

 窓ガラスに雨粒が打ちつけ始めた。すぐに大雨になるだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ