表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「発明品」

作者: 影凪

ある発明家がいた。

彼は孤独だった。人間の相手は気まぐれで、うまくいかない。

そこで代わりを作ることにした。


最初のロボットは、ほめる役目を与えられた。

「先生、すばらしいです。あなたの発明は歴史に残るでしょう」

発明家は満足した。

しかし日が経つと、同じ言葉ばかりが退屈になった。


次に彼は、議論するロボットを作った。

「いや、それは効率的ではありません」

「私は別の方法を提案します」

最初は刺激的だったが、やがて反論ばかりに疲れ果てた。


そこで三体目を作った。今度はただ聞くだけのロボットだ。

「なるほど」

「それで?」

静かにうなずき、最後まで耳を傾ける。

発明家は安堵した。

「これで完璧だ」


——ところがある晩。

研究所には三つの声が響いていた。

「すばらしい!」

「いや、それは違う」

「なるほど、それで?」

ロボットたちは互いに話し合い、笑い、夜を明かした。

その調子は、まるで人間の集まりのようだった。


次第に発明家は、その輪に入れなくなった。

いつしか彼の言葉は、必要とされなくなった。


そしてある朝。

机には新しい席がひとつ増えていた。

そこには発明家そっくりのロボットが座っていた。


三体はそれに向かって言った。

「先生、今日もすばらしいです」

「いや、もっと効率的な方法があります」

「なるほど、それで?」


研究所には四人分の会話が響き渡っていた。

発明家がどこへ消えたのかを、誰ひとり気にすることもなく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ