コンビニなどで貰える、使い捨てスプーン・フォーク・ストロー等々は有料になりますが、付けて貰いますか?
いらっしゃいませ、こんにちは!!
鉤括弧の冷原と申します!!
……お買い上げでよろしいでしょうか? かごをお預かりします。
海苔弁当、1点。カレーライス、1点。ペペロンチーノ、1点。450mlレモンティー、1点。900mlミルクティー、1点。プリン、1点。アイスクリーム、1点――以上で2360円になります!
ビニール袋、お箸、スプーン、フォーク、短いストロー、長いストロー、デザートスプーン、アイススプーン――全て一律3円になります! どれをお付けしますか?
……? あ、もしかしてお客様は、ビニール袋以外の有料化をご存知ではありませんでしたか?
2022年4月から、使い捨てスプーンやフォークなどは有料となりました。
申し訳ございませんが、ご理解下さいませ。
有料化になった理由はビニール袋と一緒だそうで、プラスチック削減が目的のようです。
それでは、お客様? 何をお付けしましょうか?
……全部ですか?
かしこまりました! 少々お待ち下さいませ!
そうした……ら、ビニール袋などの消耗品を合わせて、合計で2384円になります!
5000円、お預かりします。
お釣りが、2616円になります。
――ありがとうございました!!(ペコリ)
またお越し下さいませ!!!!!!
このエッセイはフィクションです……と言いたいところですが、残念ながら一部は、本当に実現する可能性があります。
2021年6月に成立した「プラスチック資源循環促進法」に基づく措置で、コンビニなどで無償で貰える使い捨てスプーンやストローといったプラスチック製品は、有料化や再利用が義務づけられ、2022年4月から導入が予定されています。
……まだ詳しい情報が出ていないので、どう転ぶかは分かりませんが、導入は時間の問題だと思われます。
皆様は、使い捨てスプーンやストローが有料になったら付けて貰いますか?
私は普段から付けて貰わないので、あまり影響はなさそうです。
ただ、ビニール袋は有料化してからもお金を払い、付けて貰らっています。……だってゴミ袋として優秀なんだもん。
最後に。
「プラスチック製品有料化」については、皆様色々な意見があるとは思いますが、私が言いたかったことは、「スプーンやストローも有料化になるって知ってた!?」だけですので、ご理解下さるようお願い致します。
それにしても、本当に有料化になったら、コンビニ店員さんが大変そうだな……。
コンビニに限らず、色んな職種の方達に影響がありそう……。
さて、どうなるでしょうね?