表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

わたしって勉強してるの?

素人が偉そうに語っています。求むツッコミ!

私の1日の英語学習です。



多読 1000~3000単語


 絵本を中心に簡単な英文を読んでいます。目安として、ペーパーバックは1ページ300単語。絵本だと 【 はらぺこあおむし VERY HUNGRY CATERPILLAR, THE 】 は224単語。 【 ぐりとぐら Guri and Gura 】が約600単語です。



シャドーイング(という名のモノマネ)5分×3

 

 YouTubeの英語動画のセリフの完コピの特訓です。(正しいシャドーイングの定義はググってください)

 ディズニー映画や日本のアニメの海外版のハイライトシーン、セサミストリートなどを練習しています。洋楽のカラオケもよくやります。



英単語アプリ


80単語



TOEICの勉強10~15分


フレーズ集の音読、アプリの問題を解く。



その他

オンライン英会話25分 月に10回

スピーキングテスト 月に2回 (オンライン英会話のオプション)

TOEIC受験  2か月に1回(まだ2回目)


 1日の学習時間はオンライン英会話以外だと1時間ぐらいだと思います。

 えっこんなに!?とびっくりする方もいるかもしれません。実際オンライン英会話の日本人スタッフさんからは、どん引かれました。

 でも私、勉強はしていません。(勉強の意味 無理矢理 自分を強いて 中国語より)

 英語を使って楽しんでいるだけです。娯楽であり趣味です。


 一般的な日本人の社会人が英語を使いこなすには、1000~2000時間学習が必要だと聞きました。逆に言えば1000時間以上英語に触れていれば、どんな方法でも良いという事になります。世の中には英語の勉強を真面目に1000時間以上こなせる人もいるかもしれません。しかし怠惰な私にそんな勤勉なことが出来るわけないです。

 大学受験に必要!とか、会社の指示でTOEICのスコアを○○点以上目指さなければいけない!という方はこんな悠長なことはしていられないと思います。

 しかし、多くの日本人はそんな切羽つまった状況にいないと思います。

 

 「英語しゃべれたらカッコいいよなあ。甥っ子や姪っ子たちに、おばちゃん凄い!って言ってもらえるかも」


 という、私のような不純な動機からなら上記の方法で十分です。数年で海外旅行に困らないレベルの英語なら簡単に身に付きます。


 次回はそれぞれの学習方法をひとつずつ詳しく解説していきます。

私がいかに不真面目に英語を学んでいることが、お分かりいただけたでしょうか!?


誤字脱字報告お待ちしています。

英語に堪能な方アドバイスお待ちしています。特に教育関係者の方、めっちゃ助かります。

感想や星も嬉しいです。

皆さんの英語の学習法も知りたいです。


それでは次作でお会いできるのを楽しみにしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ