最近のなろう作者の質の低下が半端ない件
ここ数週間だけでも、タイトルだけでなくあらすじすら似てる……いやっ似てるっつーか、もろパクリやん!?って作品が少なくとも片手の指以上あるんだが…なんだ? もはやパクリでも人気が出れば良いじゃない!!っていう、メンタル猛者が急増しすぎてないか?
そりゃーね? 書籍化作家ですら人気出始めた作品をすぐにパクリ、あまつさえそれが書籍化までいってるのは事実だよ? でもさ? いやっ別に全読者がそー思ってるわけではないとは思うよ? でもおそらく自分と同じような読者も多いんじゃないかな?
「またパクリ作品かよ……ハァー」「最近流行りのジャンルなのは分かるが、オリジナリティも頑張って考えろよ」「おまえ!? 書籍化までしてるのに、平気でパクリ作品書くのかよ!?」……コレな!! 読み専の方なら一度は思ってるんじゃない?
ほんとさー何なの? いつからなろう作者の質は、ここまで低下したの!?
そもそもさ、パクリ作品書くのは百歩譲るとしてもだよ? パクリ元の作品より話数超えたら、顕著に面白さが激減するの止めろや!!!!!!そりゃあ人気出始めた作品や書籍化した作品の設定や展開丸パクってんだから、本家と同じ面白さは当たり前なんだよ!!!
それを超えたら急に面白くなくなるって事は、それが自分本来の実力って自覚あんの!?!?!?
そんな作品の多さがここ最近、異常なくらい多いんだけど、何なの!?「小説家になろう」じゃなく「パクリ作者になろう」なの!? いつの間にそんな風に変わったんだ!?
アレか? 書籍化作家がパクリ作品書いたら書籍化までいけちゃうからか!? それは悪いお手本にしろや!!
何を恥ずかしげもなく、自分もあわよくば感出してんだよ!!人様の作品パクんなきゃ、一つの作品マトモに書けないのなら、始めから書き手に回るんじゃねぇーよ!!
しかもパクリと自分でも理解してるからか、ツッコまれるの怖いのか知らんが、パクリ作品書いてる奴に限って感想受付してねぇーしよ!!!!
だ、か、ら、作品マトモに書けない。思いつきすら出来ないのに書き手になるなよ!!アレだろ!? 感想受付してねぇー奴は、まぁ単純に感想必要無いって奴もいるとは思う。でも大抵の奴は自分でもパクリだと思ってるんだろ!?
だから感想受付してたら、パクリってツッコまれてパクリ作者だと他の読者にもバレて、人気出ないのが不安なんだろ!?だから元の作品知らない読者騙して、さも「自分で考えたオリジナルですよ?」感出して、自分の作品読ませてんだろ!?
そんなん詐欺師と一緒だからな!!
マジで恥ずかしい行為だかんなオイッ!!
これを読んで、なにを偉そうに言ってんだって思う人もいるだろうけど、共感もしてくれる人も絶対いると自分は思ってる。
まぁ所詮読み専の愚痴でしか無いけど……。はぁー……。
マジでパクリ書き手全員、1日1回必ずタンスの角に足の小指ぶつけて悶え苦しむ呪いかかんねぇーかなぁ……。