表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
インタビュー  作者: 脩由
4/4

2020年 新年の挨拶

脩由からの2020年挨拶です。

今回は役者さん使わずに一人でやってます。

(多分、長く放置しすぎて役者さん達がどっかへいってしまったのかも。

連れ戻す時間をいただきつつ、今回は一人ということに反省。


 活動報告も書いてます。そちらもチェックよろしくお願いいたします。

 http://syosetu.com/userblogmanage/view/blogkey/2503380/


 脩由「2020年明けまして、おめでとうございます!どうも本年も脩由作品をよろしくお願いいたします!・・・。はい。とまぁいきたい所ではあるのですが、正直更新滞ってます。首をなが~~~くして待っている読者の方、遠くのほうに要らしたら本当に申し訳ありません」


 脩由「2020年ももう2月だよ!って話なんですが、脩由生きてます。生きてました!もちろん作品を更新する気も、満々です・・・。が体調がよくありませんors。がやる気だけはあるんです!!」


 脩由「今回”インタビュー”枠の作品として更新させていただいている訳なんですが~すぐ次回作の紹介とかでもなく~ただただ脩由は生きてて、作品を書くやる気はめっちゃあるのにという言い訳がしたかっただけなんですぅ~てへぺろ(←はじめて言ってみました!。強烈に怒りがゴゴゴゴゴゴゴ」


 脩由「2020年東京オリンピックイヤーでさすがに1作も更新ないのはどうかな~と思いますし、やっぱり”小説家”になりたいんです。なので身体の痛みを押して書きます!短編作品を!!」


 脩由「ふぅ~。熱い、熱いわなぁ~。聞こえてくる。他の小説を書けという皆様のお声が。ひとつでも作品更新してくれよというお声が遠くのほうから聞こえますぅ~」


 脩由「まぁ。言い訳またするんですが長編の作品は魂込めて書かせて頂いております。そこは勘弁してやってくださいorz」


 脩由「さて。ここからは短編への告知です。まじで書きます。マジと書いて本気です←ここ重要。どんな作品になるかは気合いと根性でどうにか面白いものになればな~と他力本願です。っていうのは嘘で、いつも通り夢で出てきたアイデアを文章に起こす方法でいきます。先日見たんです。ものす~~ご~~い面白い話を。それをどうにか文章にして、皆様にお届けせねばと神様からのお告げがありました。もちろん無神論者ではあるのですが都合のいい神様(脩由の中では自分神”オレガミ”と呼んでます)は信じてます。このオレガミ様は本当に自分だけに都合のいいようにできてます。阿弥陀を唱えてナムナム~~と心の中でいうとあら不思議。月からオレガミ様が降りてきて、都合のいい事を夢に見せてくれるんです。いや。マジで」


 脩由「そんなオレガミ様が見せてくれた作品を本当は長編でやりたかったんですがこれ以上長編は増やしたらいかんよって事で短編にしておきました!イエェイ!」


 脩由「短編作品なので多分3月末ぐらいには書き終わりたいな~って願望を持ちながら、気なが~~に待っててください。絶対面白いはずなんですぅ~~~」


 脩由「ということで、今回はこれぐらいで今年の挨拶とさせていただきます。次回作で会いましょう。それでは~~」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ