表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

タイムトリップしたサーファーの女の子

作者: きつねあるき

 私はとあるサーフィンが(さか)んな町に生まれ、1年前からサーフィンを始めた女子高生の藤崎夏海(ふじさきなつみ)


 今日は、幼馴染(おさななじみ)斉藤朋代(さいとうともよ)とサーフィンをする約束だったけど、家の用事で1時間(おく)れるらしい。


 時間が空いたので1人でサーフィンをしていると、今日は調子が悪くて何度も波をかぶってしまいました。


 浜に上がって、ボードを立てて休んでいると、急に睡魔(すいま)(おそ)ってきました。


 気が付くとそこは(どろ)の中で、横(はば)が3m位の水路にいました。


 (あわ)てて前に進もうとしたら、底なし沼のようにズブズブと(しず)んでいくのです。


 岸まであと少しと思って手を()ばすも、(さら)に沈んでいきました。


 とうとう(あご)まで泥に(つか)かったので、一か八か右足を真横に動かすと、運良く丸太に乗り上げてそれを足掛かりに前に進むと(むね)の位置迄出られました。


 慎重(しんちょう)に進んで行くと、泥の表面から、


「ポコポコポコ」


 と、(あわ)が出てきたのです。


 何かと思ってその辺りを両手で(すく)うと、丸々太ったドジョウがいました。


 泥の水路を何とか()けると、大きな池に(つな)がっていまいた。


 (りく)に上がれそうな場所を見付けると、そこで()りをしていたおじさんが私を見て(おどろ)きました。


「そんな所で何してんの?」


「えーと、ドジョウを()りにきたの」


「どうやって捕るの?」


「じゃあ、バケツを持ってこっちに来て」


 おじさんには水路の(わき)を歩いてもらい、私が泥の中を歩きました。


 泥の表面に出て来た泡を両手で掬うと、面白(おもしろ)いようにドジョウが捕れました。


 それを、バケツの近くにドンドン投げると、おじさんは大急ぎで(ひろ)っていました。


 途中(とちゅう)、おじさんが姿を消しましたが、(かま)わず捕まえては投げました。


 こんなにもドジョウがいるという事は、誰も入っていないからでしょう。


 その後、おじさんが手招(てまね)きしながら、


「ちょっとこっちに来て」


 と言うので近寄ると、ウエットスーツの首の所に何かを入れてきました。


「えっ、何?」


 と思ったところで、数秒後に足を(すべ)らせ、


「ドップン」


 と泥の中に沈んでしまいました。


 ハッと(われ)に返ると、向こうからボードを持った(とも)ちょが近付いて来ました。


「ねえ、(なつ)っち~首の所に何か入ってるよ」


 ウエットスーツを少し下げると、折畳(おりたた)まれた千円札が1枚入っていました。


 それを、ゆっくりと広げると()かしの所に赤鉛筆(えんぴつ)で、


“ドジョウとり名人”


 と、書かれていました。


「何これ~、マジ受けるんですけど~」


 (しばら)く2人で爆笑(ばくしょう)しました。


 今までの事が(うそ)の様でしたが、私はその千円札を大切に持ち帰りました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ