表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ことわざ商店街

作者: k.m.joe

この商店街に入るには、石橋を叩いて渡らなければならない。



全長は、歩いても五十歩百歩である。必ず三歩歩いて二歩下がらなければならない。あ、これは諺じゃない。



精肉店のコロッケがあまりに美味しくて、食べた人のほっぺたが地面にぺたぺた落ちている。薬局では二階から目薬を差してくれる。宝飾時計店では、真珠の首飾りをした豚がマスコットだ。定時になると鐘を鳴らす。時は鐘なり。これは間違い也。傘屋さんの店頭には、大きな石があり、溜めた雨滴を垂らしている。良くしたもので少し窪みができている。始めて三年になるらしい。



桶屋さんという珍しいお店もあるが、風が吹かないと儲からないらしい。餅は餅屋で売っている。



お寺もある。住職が馬の耳に向かって念仏を唱えている。内容的には「仏の顔も三度まで」という事らしい。製茶店では、ヘソで茶を沸かしている。眼科医院は、目から鱗を落とすのが得意らしい。ペットショップもあるのだが、猫はコタツで丸くなって出てこない。犬は喜んで庭をかけまわっているが、疲れて歩くと棒に当たっている。



百聞は一見に如かず。ぜひ探してみて下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ