表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

遠くの星の王子さま。

作者: 七瀬

ぼくは小さな遠い遠い星の王子さま。

『クルリート』


幸せは... 『お金で買えますか?』


ぼくは何も答えられらなかった。


夢は...  『ちゃんとした大人になりますか?』


ぼくは何も答えられらなかった。


家族は...  『私を心から愛してくれてますか?』


ぼくは何も答えられらなかった。


友達は...  『僕は将来、親友と呼べる人が出来ますか?』


ぼくは何も答えられらなかった。


お金は... 『私は将来、困らないほどの大金持ちになっていますか?』


ぼくは何も答えられらなかった。



ぼくは、この星の王子さまなのに、みんなが何を考え、何を思い

どんな生活をしているのかも知らなかった。


ぼくは、何のための王子さまなのだろう?

ぼくが産まれた時からいる執事のじーやに聞いてみた?


『じーや! ぼくはこの星の人たちの為に何ができるかな?』

『クルリート王子、具体的にどのように考えておられるのですか?』

『具体的に......?』

『そうです! 何をどうしたいかは、しっかりとしたプランを考えて...?』

『プラン?』

『目的なく動くことは出来ませんぞ!』

『う.うん。』


王子さまは考えました。

物凄く考えました。


1番最初に考えたのは......ちゃんとした仕事をみんなに分け与える事!

そしてちゃんとお金をもらう事。生活できるだけのお金を...!


2番目に考えたのは......この星の子供たちをみんな学校に行かせる事!

みんなで勉強をしてたくさん学んで夢を持ち、切磋琢磨して欲しい!


3番目に考えた事は......家族との時間を大事にする事! 一家団欒が

出来る時間を、子供との時間を大事にする!


4番目に考えた事は......自由に男女関係なく話をする場所を作る事!

恋愛をすることは自由であり幸せな事なんだと思える場所作り。


◆◇◇◆◇



そしてある時、王子さまは早速、行動に移しました。


職を失い、路頭に迷っている人たちに仕事を与えました。みんなにどんな

仕事でも出来るように、その人が出来る仕事を分け与えました。


そうすると...? この星では働かない者はいなくなりました。みんなが

生活できるだけのお金を貰えていたからです。みんなが幸せになりました。


子供たちの為に、大きな学校を作りました。そして子供たちはみんな学校に

行けるようになりました。これで子供たちにも夢が持てます。


そしてこの星の決まりとして王子さまは、晩ご飯の時は一家団欒ですると言う

決まりを決めました。家族の大事な時間です。


恋人同士が行ける娯楽施設をつくりました。遊園地や映画館、動物園、水族館

プラネタリウムなどなど。恋人同士の幸せな時間を!


みんなは大喜びしました、みんなが幸せになりました。

王子さまにみんなが 『ありがとうございました。』

何度も何度も言ってくれます。


執事のじーやも! 『クルリート王子、ありがとうございました。みんなが

幸せになれましたね!』 と言ってくれました。


ぼくは幸せです。この星の王子さまで良かった。







最後までお読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ