表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
難攻不落彼女  作者: 斉凛
第1章 柾木譲司編
14/203

恋人達のティータイム 思い出 紫の事情

「祖父母が紅茶専門店をやっていて、幼い私は両親に連れられてよく遊びに行ってました」


 まるで人事の様に淡々と彼女は昔語りを始めた。 


「祖母が好きなバラの鉢植えが窓際に飾られて、祖父はいつも美味しい紅茶とケーキ用意して迎えてくれました。家族5人揃ってのティータイムは私が一番好きな時間だった」


 だった。すべては過去でいまだに消化できない思い出なのだ。

 紫はそこで少し肩を震わせた。何かを言おうと口をあけて閉じる。そんな事を何度か繰り返した後、紫は深呼吸をしてやっと話を再開した。


「私が小6であの携帯を買ってもらった頃、父の『親友』という人がやってきました。その人は父に借金の連帯保証人になってほしいと頼んだんです」


 俺は思わず息を飲んだ。その先に待ち受けるだろう事を思うだけで胸が痛んだ。


「借金はすぐ返せる宛がある、迷惑は絶対かけないなどと言われ、人のいい父は連帯保証人になってしまったんです……でも契約成立直後『自称親友』は姿を消しました。父に借金を押し付けて」


 カップを口にあてて、初めて空な事に気がついた。冷静に受けとめる覚悟だったのに、自分はだいぶ動揺しているようだ。


「両親は貯金もすべて投げ打ち、祖父母も店を売って返済に当てました。それでもまだ借金は残ったんです。……借金の取り立て屋が家に押しかけてきて、すぐに近所にもしられるようになりました」


 思わずそれ以上言わなくていいと言ってしまいたくなった。彼女にとって思いだしたくない過去だろうから。しかし紫は俺の言葉に口を挟まず最後まで聞いてくれた。俺も彼女の話を受け入れよう。


「学校の友達もみんないなくなって、何もわからないくせに、『貧乏人』と罵っていじめるバカな同級生しか近寄らなくなりました。でも私にはそんな事にショックを受けてる余裕なんてなかった。取り立て屋の嫌がらせの方がいじめの何倍も恐ろしかったから……」


 大学で様々ないじめを受けながらも、平気な顔で学校に通う紫に驚いていた。しかし地獄を経験した彼女にとって、本当にたいした事ではなかったのだ。


「しばらく私達親子は我慢したんですけど、精神的に耐えられなくなって両親は夜逃げを決めました。でも子供の私は連れて行けないからって祖父母に預けられました。それが私が中学1年の頃……」


 そこで言葉を区切った紫は、一呼吸置いて、絞り出すように告げた。


「それから一度も両親から連絡はありません」



 6年近くも経過して、連絡がない。その事実に背筋が凍る思いがした。


「何度かこちらから電話しようと思いましたけど、できませんでした……」


 そこで言葉をくぎった彼女は、堪えるように唇を噛み締めた。

 淡々とした……というより壊れた人形のように無表情のまま、頬を雫がこぼれ落ちた。


「電話しても出なかったら?すでに使われていなかったら?……もし……すでに……この世にいなかったら……」


 それから長い長い沈黙があった。日が傾きかけ、夕焼けが中庭を照らすようになるほど時間がたった。

 潤んだ彼女の瞳が渇き、少し冷静さを取り戻すために、それだけ時間がかかったのだ。


「私は友達なんて信じない。家族以外の人間なんて信用できない」


 強く言い切った彼女は、揺らぐことなくまっすぐに俺を見つめた。


「人を信用できない人間に友人や恋人が作れますか?」

「……」


「私の事はもう忘れてください」



 最後まで俺は何一つ言う事はできなかった。

 嘘と作り笑いにまみれた彼女ではなく、最後は彼女の本音が俺の恋心の息の根を止めたのだ。


 恋愛バトルは譲司を再起不能に追いやって終了した。

第1章 柾木譲司編の前半終了です

ここで一度恋愛バトルは終了し、駆け引きではない二人の関係が始まります

引き続きご覧いただけると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ