表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/12

第7話「土下座の手順」

 朝の空気は乾いて、導灯の煤が指先にまだ薄く残っていた。

 掲示板はいまや壁のようで、そのいちばん上に大きな三行が増えている。


〈本日:公開監査。

 歌簿/印簿/底紙/帳簿を重ね読みする。

 恥は私刑にせず、手順で可視化〉


 板の前に机を二つ並べ、白布をかける。脇に秤、相場竿、光箱。

 広場の石畳には、薄い白線で四角が描かれている。そこが土下座枠——額を地に付けるためではない。謝罪と返済の完了印を押す場所だ。

 土の上に、順序を置く。だから「土下座」。


 老人が杖で石を二度叩き、開会を告げた。

「歌い手カナ、読み手多数、監査側は出納改めカイト——本日の立会を宣する」

 カイトが短く会釈し、板の端にペン先を置いた。

「まず底紙」

 光箱の昨日の底紙を焚き火にかざす。褐色の軌跡が立ち上がる。

 昼に通った線は太く、夜に触れた指は途中で引っ込み、薄い影だけを残す。

「夜の開封は無し。命令は届いたが、手順に吸われて消えた」

 輪が安堵で少しだけ息を吐く。


 次は歌簿。

 カナが束を開き、落札の歌、撤回の歌、臨時返金の歌を短く鳴らす。

 —「断罪ひとつ誤りで、根拠の印が混ざってた。

  板で読むから嘘は消え、撤回ここで印押す」

 —「菜の花一反しぼって半、導灯三つで夜は満」

 —「便宜は竿に吊って見よ、歌にならなきゃ値に入れず」

 歌は約束の副本だ。数字が苦手な耳のための控え。


 机の上へ、革の帳簿が置かれた。

 灰宰相派の会計係が手を離すとき、指が一瞬だけ躊躇う。

「開示を」

 カイトの声は淡々として、石畳に吸い込まれる。

 会計係は綴じ紐を解き、ページをめくる。行は細かく、数字は真面目に並ぶ。途中から、目が泳ぐ。

 俺は歌簿と合わせて角を揃え、同じ位置に指を置いた。

「ここ、“便宜”。支出理由の歌を」

 会計係は口を開き、歌えない。

 カナが四拍子を刻み、子どもが首を傾げる。

 歌にならない支出は、値に入らない——板に貼られた札が光る。

 老人が杖で石を叩いた。

「便宜項目、凍結。次の市で再審」


 小さなざわめき。

 灰宰相派の“徴げ手”が、腕を紙のように固く組む。

「土下座させたいのか」

「恥は順序で扱う」

 俺は机の横の白板に、謝罪の手順を書いた。


 1)事実受領:読み上げを遮らず**「受け取る」と言う。

 2)痩せの確定:不足(金と物と時間)を板の前で数字にする。

  (不足=差額+遅延による損+手戻りの労)

 3)返し方の確定:現金/印紙/労役の組み合わせを選ぶ。

 4)再発防止の歌:自分の口で短い歌にして板へ写す。

 5)完了印:光箱の封蝋を受け、白線の内側で一礼**。

  (額を土に付けるのは、歌が嘘だった時だけ)


 輪が少しざわつき、すぐに落ち着く。

「土下座枠」は、膝と額の形を強制するためではない。形ではなく手順を求める枠だと分かれば、笑いは起きない。


 最初に前へ出たのは、港北倉の書記だ。

 塩の白い指で、胸の前に手を置く。

「事実、受け取る。底浸しは、手順ではなかった」

「痩せの数字」

「袋百二十、一袋あたり三分の一。合計四十。遅延三日」

 カイトが計算を添え、板に写す。

「返し方」

「印紙二十、現金十、労役十。歌は——」

 書記は一度だけ喉を鳴らし、低い声で短く歌った。

 —「袋の底は水に付けるな、塩は泣いて重くなる」

 子どもがすぐ拾い、輪の端で三人が口ずさむ。

 俺は頷き、光箱から印紙を取り、蜜蝋を滴らせた封を渡す。

 書記は白線の内側で一礼した。額は地につかない。十分だ。

 歌が嘘なら、そのときは額が土を知る。


 二人目は、関所北二の責任者。

 肩章は煤け、目は固い。

「事実、受け取る。臨時加算は——口の命令だった。紙は、あと」

「痩せの数字」

「通行三百八十、一回あたり一。合計三百八十。遅延一月」

 輪がざわめき、すぐに静かになる。

 責任者は懐から小袋を出し、もう一度、口を開く。

「返し方。今ここで現金百。残りは印紙百八十、労役百。歌——」

 —「臨時の口は紙になれ、紙は板で風にさらせ」

 老人が杖で石を叩き、渡し守が頷く。

「風は嘘を嫌うからな」

 責任者は白線の内側で深く一礼した。

 膝が石に触れる音が小さく響き、誰も笑わない。

 恥は道具だ。人を折るためではなく、順序を立て直すための。


 そして、三人目。

 灰宰相派の会計係。

 外套は上等、香は薄い。

 彼は机に指を置き、視線を定めて言う。

「……事実、受け取らない。便宜は必要経費で、歌は侮辱だ」

 輪の空気が凍りかけ、すぐに暖まる。

 カナが拍を刻む。

「歌は物差しの影。影が嫌なら光を増やす。数字でもいい」

 会計係は沈黙し、革帳簿の角を強く握る。

 エリスが、声を落として言った。

「必要経費なら、内訳を。材料、運搬、人件、誰の名前」

 彼は顔を上げ、声を低くした。

「名前は出せない」

「では——歌」

 会計係の喉が鳴り、言葉は出ない。

 俺は板の左端に薄い線を引いた。

〈保留線〉

「受領を保留。三日。三日後、公開監査の続きで再度問う。歌でも数字でも、どちらでもいい。どちらも出せないなら——」

 会計係の目に怒りが点り、やがて消えた。

「……額を、地に」

「それは歌が嘘だった時だ。今は嘘が出ていない。空白があるだけ」

 輪が小さく呼吸を取り戻す。

 土下座は罰ではない。嘘の現行犯にだけ用意する最後の手順だ。


 昼の鐘の前、王都からの馬が一頭。汗がまだらで、背の男は細い。

 肩章は金糸、封蝋は濃灰。

「王太子殿下の御内意——地方での公開監査は、王都へ先に上奏してからに」

 カイトが封を割る。

 文は長く、端正で、最後に一滴、毒がある。

〈秩序保持のため、地方は穏便に〉

 俺は板の端に三行を載せる。

〈穏便=数字を隠すことではない。

 歌と板が秩序を作る。

 ——秩序は、静けさの別名〉

 男は困惑し、エリスを見て、俺を見て、輪を見た。

 エリスは一礼し、短く告げる。

「殿下にお伝えください。土下座の手順を整えています——王都のために」

 男はうなずくしかなかった。


 午後、返金の列ができる。

 印紙と現金と労役の組み合わせ。それぞれの額は板に写され、光箱は薄く光る。

 秤の針は真ん中に戻り、相場竿の札は静かに揺れる。

 会計係は列の端で立ち尽くし、やがて一歩、白線へ近づいて止まった。

 保留線の前で、彼はかすれ声を出す。

「……三日で、数字を持ってくる」

 俺は頷く。

「歌でもいい」

「……数字で」

「歌にもしよう。覚えるために」

 彼は反射的に否定しかけ、しなかった。

 人が覚えることは、権力にとっていちばん面倒だ。だからこそ、歌にする。


 夕刻、公開監査の骨が板に残ったまま、導灯に火が入る。

 老人が麦酒を半分渡し、カナが声を温める。

「土下座枠、今日も土と線のままだ」

「それでいい」

 俺は柄頭印を掌で転がし、柄に嵌め直した。

「額を土に付けるのは、歌が嘘だった時だけだ」

「王都は、嘘をどうするかな」

「手順の外に逃がさない」

 エリスが短く笑う。

「逃げ足の速い嘘は、踵が高いわ。板の節目に引っかかる」


 その夜、川の道は五本に増え、灯りは星のように地上に降りた。

 返金を受けた者が小さな歌を口ずさみ、子どもが相場竿の陰で拍を打つ。

 会計係は帰らず、遠くから板を見ていた。保留線は細い。だが、逃げ道ではない。


 焚き火の横、カイトが旅支度を整える。

「明朝、王都へ。無効通達の無効を確定する。……殿下にも、手順を渡す」

「渡す?」

「土下座の手順だ。額ではなく、順序を前に出すやり方を」

 彼は笑わずに言い、手綱を捌いた。

「君は何者だ」

「畑を耕す者。秤を見張る者。順序を置く者」

 カイトは頷き、夜の端へ消えた。


 火が小さくなり、蜂が遅れて巣に戻る。

 板の文字は墨の匂いを放ち、土下座枠の白線が月光で薄く浮く。

 静けさは、今日も少し戻った。戻るたびに、恥は手順の側に寄ってくる。


 翌朝の掲示は、こうなるだろう。


〈三日後:続・公開監査。

 会計係より数字提出。歌にもする。

 王都より使い来る見込み——板の前で〉


 風が板を撫で、相場竿が一度だけ鳴った。

 次は、王都の番だ。


——次話予告:「公開監査、そして静かなざまぁ」

(土は冷たいが、恥を焼かない。順序が焼く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ