第5話 — 甘さと小麦粉
嵐は突然やって来た――外ではなく、マロー&クラムの中に。
最初に飛び込んできたのはセオだった。両腕に本を抱え、もう降っていない霧で髪を濡らしながら。
「レン!」彼は叫ぶ。「チョコ入りの何か作ってあるだろ!」
カウンターの奥からレンが顔を出す。まだ片方の手にはオーブンミトン。
「君には二つの気分しかない。劇的な空腹と二日酔いの後悔。今日は両方だな。」
セオは本を椅子にどさっと置いた。
「働いてるんだよ。研究、生活、体験。だから餌をくれ。」
「その本、タイトルは《にんにくの秘められた力》って書いてあるけど。」
「知恵はどこにでもある。」
レンが返す前に、ドアのベルが再び鳴った。今度は静かに。
エリオットが入ってきた。前と同じ慎重な気配で――マフラーを整え、ノートを抱え、足を止める。
突然の声と湯気に包まれて、一瞬だけ動きを止めた。
セオは振り向き、眉を上げた。
「おお、二人目のお客だ。歴史的瞬間だな。」
レンが手を振る。「セオは覚えてるだろ。」
「一度会ったわね」とエリオット。「カモメと口論してた時。」
「あの鳥には意見があった。」
レンは吹き出し、カウンター前のスツールを示す。
「混沌の渦だけど、よければどうぞ。」
「混沌なら大丈夫。」彼女は言った。「紅茶さえあれば。」
「前と同じブレンドで?」
彼女は小さくうなずいた。
厨房には膨らむ生地とローストシナモンの香りが広がる。
セオはスナック効率を最大化するためにテーブルを勝手に並べ替え、エリオットはノートを机に置くが開かない。
ただ見ていた――小さな、生活の匂いに満ちた店の姿を。
彼女の頭にスケッチが浮かぶ。
袖に粉をつけたまま瓶に手を伸ばすレン。
バターナイフでブラウニーを切ろうとするセオ。
五分遅れたまま時を刻む曲がった時計。
部屋は不完全だった。けれど、ちゃんと生きようとしていた。
セオが一口かじって唸った。
「これは違法級だ。なんだこれ?」
「焦がしバターのかぼちゃスコーン。くるみのグレーズ付き。」
「結婚してくれ。」セオは本気の声で言った。
レンはエリオットの方を向いた。
「聞かないで。彼、去年はリゾットにプロポーズしたから。」
「振られたけどな」とセオはぼそり。「重すぎるって言われた。」
エリオットは紅茶に笑みを落とした。
空気が少し温まる。
その瞬間だけは、通りすがりの三人ではなかった。
どこか柔らかな場所の光景――怠惰な記憶が目の前でほどけていくような。
外では霧が晴れ始め、石畳と金色の光がのぞく。
手をつないだカップルが、何でもないことで笑いながら店の前を通った。
「ウィロウムーアは不思議ね」とエリオットがつぶやく。
「時間に置き去りにされた場所みたい。」
「物語に留められてるんだよ」とレン。「ここから離れる人は少ない。」
「君は、出たいと思う?」
レンは折りたたんだ生地を見下ろした。
「ときどき。でも、この町には引力がある。」
彼を見つめるエリオット。粉が宙に舞うのを見ながら。
「なんでも詩的に聞こえるわね。」
「半分は焦がすけど。それで謙虚になれる。」
セオは椅子にもたれ、腕を後ろに組んだ。
「僕らはみんな、ちょうどいい具合に壊れてる。」
静けさが落ちた――息を整えられる種類の。
エリオットはついにノートを開き、文字を書き始めた。
ほんの少し。ほとんど何もない。
けれどペンは優しく動いた――正直である方法を思い出すように。
作者コメント
「いくつかの場所は、私たちを直すわけじゃない――ただ壊れた欠片を支えてくれるだけ。」
癒しは答えや大きな行為から始まるとは限らない。
ある日はスコーンと、にぎやかな声と、
静かでありながら見つめてもらえる部屋から始まるのだ。