第1話 — マロー&クラム
ウィローモアの朝は、まるで遠慮がちな客のようにやって来る――優しく、ゆっくりと、どこか自信なさげに。
太陽は決して急がない。細い金のリボンのように窓から差し込み、屋根をなで、ドアノブの上で「おはよう」と囁く。
眠そうな市場広場の片隅に、小さなパン屋があった。
ツタに覆われ、古い木の看板に半ば隠れるようにして。窓は内側からやわらかく曇り、ドアの上には手書きの看板が風に揺れて、かすかにきしんでいた。
マロー&クラム。
香りは、バニラと焦げた砂糖、そしてほんのりクローブの気配。
店内では、レン・ウィットローがすでに粉にまみれていた。
まるで目的を見つけた幽霊のように。棚の上ではラジオがかすれたジャズを囁き、カウンターの横ではケトルがシューッと音を立てる。
照明はバターのような黄色で、膨らんでいく生地の上にやわらかな影を落としていた。
レンの手は静かに動く。折り、叩き、呼吸する。
エプロンは曲がり、袖は肘までまくり上げられ、頬には気づかれないまま粉の白い筋が残っていた。
朝のリズムがそこにある――生地がふくらむボウルの中の静けさのように、心が落ち着いていく瞬間。
外の町も、ようやく目を覚まし始めていた。
カラン、とドアベルが鳴る。鋭く、けれどどこか馴染みのある音。
セオが入ってきた。頬は寒さで赤く、髪は風に吹かれて四方八方。
「お化けみたいな雪だるまになってるぞ。」レンは顔も上げずに言う。
「俺は冬の精霊と、悪い判断力を連れてきたんだ。」セオは劇的にパンのトレイを指差す。
「ついでに空っぽの腹もな。これ、シナモンか?」
「昨日の失敗作だ。」レンは答える。「今日なら食えるかもしれない。」
セオはにやりと笑って、いつもの席に腰を下ろす。
一口かじる。味など提案にすぎない――そう信じている者の自信に満ちた顔で。
それが、ほとんど毎朝の光景だった。
……その日、ドアがもう一度開くまでは。
今度は、もっと静かに。
彼女が入ってきた。
まるで夢の中をさまよいながら、本当に歓迎されているのか、ただ通りすがりなのかを確かめるように。
長い灰色のマフラーが首にかかり、コートには旅の埃。靴は擦り切れ、手には閉じたノートが握られていた。
レンはすぐには声をかけなかった。彼女も話さなかった。
背後から風がささやき、髪をわずかに揺らす。
彼女はゆっくりと店を見渡す――評価するでもなく、ただ観察するように。
まるで、この場所の香りが人よりも多くを語るかのように。
レンは一歩前に出て言った。「おはよう。」
彼女はうなずいた。
「初めてだね。」
「通りすがりです。」
だがその声――柔らかく、少し疲れた響き――は、それ以上の何かを含んでいた。
レンはエプロンで手を拭き、微笑む。
「ここはね、コーヒーは焦げてて、パンは頑張り屋なんだ。」
それに、彼女の唇がかすかに動いた。ほとんど笑みのように。
「アップルケーキがあると聞きました。」
ガラスのドームの下に残った最後の一切れを指差す。
「運がいい。」
彼女は窓際に座り、ノートはまだ閉じたまま。
窓の外では霧がガラスにまとわりつき、秘密を隠すように。
店の内側では、二人のあいだの沈黙が古びたコートのように落ち着いて――馴染み、そして心地よく居座った。
皿をそっと置きながら、レンは言った。
「もし残るなら、まだあるよ。」
彼女は顔を上げ、視線が彼と重なる。
驚きではなく、探すように。
彼は名前を尋ねなかった。
彼女も、彼の名を問わなかった。
けれど確かに何かが通い合った。
まるで物語の最初のページが、誰にも気づかれぬほど静かにめくられたように。
作者コメント
「初めての出会いは、声なきノックで訪れることが多い。」
始まりは大抵、花火でも確信でもない。
一切れのケーキと、半分の微笑みと、埋める必要のない沈黙の中に――そっと忍び込むのだ。