表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

俯き加減に歩こうぜ

作者: ばーでーん




さえない顔してるね

そんなに落ち込んでいるのなら

無理して顔をあげなくていいさ


俯き加減がいい感じ

それなら思い悩んでいるのが

自然とわかっていい感じ


地面には不思議な花がたくさんある

向日葵はなんで花の中心に種ができるんだ

どうやって地面から水を吸い上げるんだ


空を見上げなくても 俯いた先が眩しいぜ



夕陽が君を赤くする

君の影が伸びていく

夕焼けなんてみなくていいさ


俯き加減がいい感じ

それなら家路を急いでるのが

微笑ましくていい感じ


夕方にも不思議なことがたくさんある

向日葵はどこを向けばいいんだろ

もしかして夜中に東に向き直すのかな


俯いたままでも 君のペースで歩こうぜ



お読みいただきありがとうございました。

*成長期の向日葵の花は日を追いかけます。茎の上部で分泌されたオーキシンという成長ホルモンが茎の下部の日の当たらない方向に集まり日の当たらない向きの茎が成長します。この部分的な茎の成長で茎全体の形状が光を受けるように変化します。光屈性と呼び、他の植物にも見られるようです。向日葵は花が太陽を追いかけるように見えますが、葉の光合成を促進のために、光屈性が起こります。

*夜間の成長期の向日葵は東を向き直ります。体内時計の仕組みがあるのでしょうか。私にはわかりません。

*植物が水や養分を地面から吸い上げるメカニズムもきっと面白いに違いありません!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とっても素敵な詩でした! 俯き加減でも、自分のペースでも、歩いていくのは大事ですよね。 [一言] 後書きの向日葵のお話も、興味深くて面白かったです。
[良い点]  落ち込んでいるときに無理やり上を向かなくてもいいですよね(‘⩊‘*) 気持ちが落ち着いたら自然と向ける。それまでは仰るようにいい感じで俯いていたらいいと思います。そうしたら今まで見えなか…
[一言]  いつも同じ方向をむくひたむきさは、盲目な角度も生むもの。  そのとき、そのときの角度で、目に映るものを大切にしたいですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ