表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/122


「えい、ファイヤー!」

藁のダミー人形に向かい棒を振るギバーの子供がいる。


稲作労働が終わり、農具を担ぎ3人は、帰路に就いていた。

「おお、魔法の練習ですか?」と僕

「ただの遊びだべ」とエアルさん

「あなただって昔やってたじゃない」とアサナさん


「ムっ誰だって憧れる」


「”セタカサマ”の件も合って魔法が使える世界と思っていたんですが」


「その”セタカサマ”から授かるんですよ、10歳の時に」


「へぇ~いいですね!どんな魔法なんですか?」


「男は、戦闘補助魔法、女は、体力回復魔法」


「わ、わ~そうなんですね…」(マジカル…ディストピア?)


 ん?戦闘補助魔法?


「なんか襲撃イベントとかあるんですか」

「えっ長老言ってなかったかしら」


数か月に一度城壁内を囲う雑木林からゴブリンが出現し、この土地のギバーを襲撃する

それは、無慈悲で、女子供関係なく蹂躙の限りを尽くす。

曰く”セタカサマ”の授けた試練だそうだ。


ただの間引きだろ、エルフさんよ


「リョク」

「なんですか?」

「お前、魔物、それどころか動物を殺したことないだろう」

「リアルワールドでは、魔物なんていませんでした。」

「争いのない世界だったのか?」

「はい、少なくとも自分がいた国は」

「そうか、だがこの国は、平和を手に入れるには、争いが必要になる」

「…もしかしたら、この世界は、リアルワールドよりも辛い選択があるのかもしれません」

「アンタに、守るものができたとき、きっとその価値観は、変わるはず」

「さっきら、あんた達おもいわ~」

「大切な話だ」

「あんたは、ちゃんと私を守りなさいな」

「ムッ」

「さ、帰るわよ」


「おじ…お兄さん」

服を子供に引っ張られる


「ん?」


「これやって!ファイヤーって」

ちらりと、エアルさんたちを見る


「ふふ、やってみれば」

「戦闘の練習だな」

まじかぁ

「物は、試しってやつですか」


魔法いわば目に見えない力の行使


この国には、目には見えない力、ババ様の気が溢れている、

この気を介した目に見えない、ババ様との繋がり ”縁” を

この身に受け入れる。


僕は、人差し指と中指を立て”刀”を作り

その気が集まるイメージをする。


ダミー人形の前に立つ


武器を使うときは、基本は、

3つ

構えて、狙い、放つ!


「えい!」


ダミー人形は、

黙然と佇んでいる


そりゃそうだ、

「お兄ちゃん、えい、じゃなくてファイヤーだよ」

「そうだ、そうだ」

「真面目にやってるのに」

「もぉ、2人ともそもそも触媒なしで魔法の行使ができる訳」


ドサ


袈裟斬りにされ胴体が離れたダミー人形が転がった


「えっうそ、触媒なしで…触媒なしで!?」

「リョク?お前、攻撃魔法が使えるのか道具を使わずに?」

「え~ファイヤじゃないじゃん」


僕は、ダミー人形をよく観察する。


切断面は、刀で切られたというよりも

自然に朽ちている感じに見える


「あ…ほら、人形ボロボロだったんじゃないですか?たまたまですよ。」


不穏な眼差しが向けられている


「あぁ リアルワールドでは、こんな、目に見えない力は、

ちゃんと、目に見える形で説明しないと いけないんだ」


「??????」

「何で?」


「ずる、していると思われるから」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ