表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

マイナー路線で書いてる私に。

作者: 新井玲音

「なろう」を始めて数ヶ月経ちますが、少しずつ色々わかってきたなぁ……という感じです。


そのひとつは、私が書いてるものってマイナー路線なのね……というような事です。


これ言うと、ぶっちゃけというかぶっこんだな、という感じがしちゃうんですが、私、ライトノベルというジャンルを今まで読んだ事がなかったんだなぁ……とつくづく思います。まぁジャンル問わず、読書自体、そんなに量を読んできた訳でもないんですが……。


「なろう」やり始めて、「そうか!こういうのがライトノベルというのか!」と勉強させてもらった感じです。


なので、時々、場違い感を感じる新井ですが、マイナー路線で書いてる私に定期的に感想や評価をくださる方、エッセイで困ってて、質問した時に親切に回答してくださった方、ありがとうございますm(_ _)m


マイナー路線ですが、一定数の方の応援や、一期一会になってしまうかもしれないけど、親切な方がいらっしゃるので、自分の作品を書き続ける事ができます。

いつもありがとうございますm(_ _)m


なんだか突然お礼を言いたくなったもので。書いてみました(^^)(割烹でもよかったんですが、エッセイのほうが一期一会になってしまった方にも、もしかして読んでもらえるかも……と思い、書いてみました(^^))



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 不特定多数の方にメッセージを贈りたいなら、割烹よりエッセイですね。 実は、短編エッセイには全て目を通すという人が何人もいるんですよ。自分もですけどw 自分もマイナージャンルの書き手です…
[一言]  個人的には全く気にしないでいいと思います。  このサイトの「メジャー」が異世界転生、悪役令嬢、追放ざまあ系などなら、私も間違いなくマイナー系しか書けない者です。  でも「それでいい」と思…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ