表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/79

きっと無事にいくと信じて


「あぁひどい目にあいました……」

「でも何とか追っ払えてよかった。てかこの十字架、ほんとなまくらだね。あんなバカスカ切りつけて、ヘビ無傷って……」


 切りつけたというより叩きまくったと言う方が正しかったが、確かにアグニャは叩く合間合間に切りつけてもいた。非力なアグニャが使ったから、というのもあるがそもそものキレが悪すぎるため、刃物としては期待できそうになかった。


「とにかく、これからは後ろも注意しながら進みましょう」

「そりゃこっちのセリフじゃ」


 少ないながらも食事をして、ヘビを相手に思いっきり動いたので二人のストレスはだいぶ和らいだようであった。雨降って地固まる、とでも言うような出来事だったと言えよう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 ヘビとの激闘からはや数時間。落ちかけた太陽、斜めに長く影を落とす木々、肌寒いような気温。時刻は夕方に差し掛かっていたが、まだ隣町には着きそうになかった。

 ふと、アグニャは隣を歩いているエシャーティをチラリと見る。疲れているからだろうが、何だか動きがぎこちない気がした。


「疲れましたね、少し休憩しましょうか」

「はっ、はぁ、いや、そろそろ急ぎ始めないと今日中に隣町に着かないかも。先を急ごう」


 気を利かせ休憩を提案したアグニャだが、エシャーティはここに来て初めて否定の意を告げた。確かにそろそろ急がねば今日中の到着に間に合わないが、もう少しペースを落としても支障はないのに、だ。


 少し引っかかるものを感じたアグニャは、ちょっと踏み込んでハッタリを仕掛けた。


「エシャーティ、痛みますか?」

「え、ケガしてるのバレた!?」

「え、ケガしてたんですか!?」

「え!?」

「私はずっと歩いているので足が痛むかと聞いたのですが。それはさておきどうしてケガを私に隠してたのです? 水臭いじゃないですか」


 率直な疑問をぶつけるアグニャ。ケガをしたのならば、遠慮なく自分に言ってくれたらすぐに治してあげるのに。なぜわざわざ無理して歩いているのか、全く分からなかった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「だ、だってさ。ケガ治したらアグニャお腹すくじゃん」

「そうですが」

「あのさ、見ればわかるけどこんなちっちゃいマメだから! そこまで気にしなくていいの!」

「いーえ治します。ほい!」


 靴下をめくり、マメが出来た足裏を見せてきたのでアグニャはササッと手当てした。少し腹は減ったがこれでもう大丈夫だろう。

 引っかかっていた不安を取り去れたアグニャは、心置きなく旅を再開しようとした。が、エシャーティがいきなり声を張り上げた。


「もー! なんで勝手に治すのよ! ほんとに大丈夫だったんだよ、あのくらい!」

「いや足裏のマメは歩くと痛いでしょう? それに放っておくと雑菌も恐いし」

「けど! 今この食料がない状態なら手当てより我慢した方が良かったんだって!」

「大丈夫ですよエシャーティ、大丈夫。そんなに心配しなくても何とかなりますよ」

「でも今の手当てがキッカケでアグニャの体力が尽きたら……!」


(え!? あのエシャーティが私の心配を!? え、えへ、う、うれしいかも……)


 深刻そうにそう言うエシャーティ。どうやら、今日中に着かねば大変な事になると言う不安や、今まで体験したことのない疲労、それに既に食べ終えてもう食料が無くなった焦りなどから錯乱しているようだった。

 そんなエシャーティをなだめるように、優しく、慈しむようにアグニャは対応する。


「絶対に大丈夫ですよ。だって私たちには特製のバラのお守りがあるじゃないですか」

「こ、こんな最近買ったばっかのバラにそんな力ないもん……!」

「いえいえ、きっと私たちが旅の準備をしている間に司祭がすんごい加護を付与していますよ。それに、」

「それに?」

「すでに一回、ヘビから私たちをお守りしてくれたじゃないですか」

「そ、そういえばそうだ!」

「ふふ、少しくらい多めに休憩しても絶対に間に合いますよ。さ、おいで」

「うん!」


 近くのちょうどいい感じの岩に腰掛け、エシャーティにも座るよう促すアグニャ。アグニャに何とかなると言われ、安心しきったエシャーティはしばらく休むことにした。


「えへ、ちょっと疲れすぎて悲観的になっちゃったよ。そうだよね、司祭がこのバラにすんごい加護をつけてくれてるよね」

「その通りです。でも心配してくれてありがとう」

「ま、まあ、ちょっと不安になることもたまにはあるってだけなんだからね!」


 二人は仲良くバラを眺めながらしばしの休憩を楽しんだ。


 そして先ほどのエシャーティの思い込みにより、この二本のバラには本当に加護がついたのであったとさ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ