表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/39

乱痴気騒ぎのその後に

「俺…いやこの子がサウスエッジ通りに……?」


 コークスの煤に塗れた顔のまま、アリスは誰にも聞こえない声で小さく呟いた。


「ま、あたしには関係の無い事だけどね。でも、一つだけ言っておくわ。お嬢ちゃん」


 おもむろに立ち上がり、ドレスについた煤を払い落としていたアンゼリカがアリスを見下ろして、何やら深刻そうな表情で言った。


「これ以上知りすぎたら、危険よ。分不相応な事はしないほうが身のためね」


 意味深な言葉にアリスが口を開いた時、アンゼリカは既にふわりと船の外へ身を躍らせていた。


「おい!」

「じゃあね。可愛らしい探偵さん」


 彼女は停泊していた遊覧船に飛び移ったのか、既に乗客達に紛れてその姿はもう見えなかった。


「はぁ……」


 どっと疲れた。溜息と共にコークスの山の上に仰向けになる。空はさっきまで晴れ間が見えていたのに、黒々とした雲が渦巻いていて、今にも降り出しそうだ。

 考えなければならない事が山ほどあったが、今はくたくたで何も考えたくない。

 だが、そうもいかない事を思い出して、がばりと身体を起こす。


「あ、あいつ忘れてた」


 成り行き上仕方なくガラクタ街に置いてきてしまった、育ちのいい貴族のお坊ちゃんは無事だろうか。

 流石に置き去りにするのも気が引けたので、アリスはコークスの山から身を乗り出し、船首で舵を取っていた中年の男に声を掛けた。


「船長。この船、ガラクタ街まで行ってくれないかな?」

「嬢ちゃん、こいつぁ辻馬車じゃねえよ……」


 船長はぶっきらぼうにそう言った。


 アリスがやっとの事でガラクタ街に戻って来た頃には、辺りはもう薄暗くなっていて、ガス燈の灯りがぽつりぽつりと点き始めていた。

 あのバカ真面目そうなライアンの事だ、広場の片隅で所在無く突っ立っているかもしれない。身ぐるみが無事ならいいのだが。

 そんな事を思いながら、アリスは早足で広場へ向かっていた。


 街灯の下に、一際目立つ背の高い男の後ろ姿が見えて、声を掛けた。


「いやー、すまんすまん!遅くなっちまった……」


 アリスがへらりと悪びれずに言った言葉は、子供たちの歓声にかき消された。


「えい!やあ!」

「そう、もっと肘を上げて。いいぞ! ほら!キミは腰が引けているぞ!」


 ライアンと浮浪児数人が棒切れを持ってフェンシングの真似事をしているようだ。その周りには十数人の子供達が目をきらきらとさせながら見守っている。

 その光景を何となく見つめていると、こちらに気づいたライアンがパッと顔を輝かせた。


「ミス・ガーフィー……じゃない、アーサー! おかえりなさい!」

「何やってんだお前」

「見ての通り剣術を教えていたのですよ。お礼にね」

「お礼?」


 事情が呑み込めずに首を傾げていると、棒切れを振っていた少年が歯抜けの笑みを浮かべながらアリスを見た。


「この兄ちゃん、アルフの店でケツの毛までぼったくられそうだったから、見てらんなくてね。ガラクタみたいな壺に五十ポンド出そうとしてたんだぜ」

「あのお婆さんからレディ・ミリアムの壺の行き先までは教えて貰ったのですが、アルフという男から買い取るのが難しくて途方に暮れていたのをこの子達に助けてもらったんです」


 あ、そうなの……と脱力しそうになった時、少年の一人が声を上げた。


「でもアルフの奴、用心棒を出してきやがってさ、そしたらこの兄ちゃんが棒切れで用心棒をあっという間に叩きのめしちまったのさ」


 まだ興奮が冷めやらないのか、少年が熱っぽく言うのを見て、ライアンが照れくさそうに笑った。


「だからアーサー。無事に壺は取り戻しました。ララちゃんも」


 二人の少女がそこら辺の骨董屋で二束三文で売っていそうな黄土色の素朴な壺と真っ白な愛玩犬を抱えて持ってきた。

 アリスは参ったな、と頭を掻きながらもライアンを見上げた。


「まあ、ブサイクなやり方だったが、結果的にはよくやったじゃねぇか」


 ライアンの肩を拳で軽く叩くと、ライアンは飼い主に褒められた大型犬のように目を輝かせた。


「本当ですか!? では、私も探偵の仲間入りですね!」

「おい、誰が探偵だ。お前はせいぜい小間使いだよ」


 子供達には若干多すぎるくらいの駄賃を渡して、二人はララちゃんと盗まれた壺を手にして帰路についた。


「あの、アーサー」


 街灯の点いた路地を歩きながら、真っ白なペキニーズを抱えたライアンが壺を抱えたアリスを遠慮がちに見た。


「なんだよ……そいつ持ってこっち来んなよ」


 ライアンから不自然に離れて歩くアリスは、実のところ犬が苦手である。


「全身真っ黒ですよ。帰る前に着替えた方が」


 コークスの山に突っ込んだのだ。炭鉱にでも入ったのかと言う位に、アリスの身体は煤だらけだった。


「やっべえ……これはマーサさんにぶっ殺されるな」


 げんなりと肩を落とす。ライアンの腕の中でララちゃんが「ワン!」と吠えた。


「うお! いきなり鳴くんじゃねえ! クソ犬!」


 あまりにも必死なアリスに、ライアンは声を上げて笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ