表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/39

悪夢の目覚めは美しいものとは限らない

 バケツをひっくり返したような雨の中に、雷鳴が響いていた。

 一年の殆どが鉛色の雲か雨というロンドンでも、この日は一際に酷い天気であった。

 稲妻が去り、いくつもの警笛が真夜中の嵐の中微かに聞こえた。

 掛かったのだ。

 大きな獲物が。

 その笛の音を頼りに、叩きつけるような雨の中をひた走る。

 警笛を鳴らしていた巡査の姿が見えた。手にしていたランタンを掲げて名乗る。


『見つけました! 埠頭へ向かっているようです!』


 後から来る人員を埠頭へ向かうように指示し、走り出す。

 年経た巨大な狼を追う猟師の如く、長い時間をかけて準備をしていた。

 周到に、用心深く。決して気づかれぬように。

 自分を含めて、今日まで皆が追って来た【獲物】は用心深く狡猾で、人を殺し、凌辱し、切り刻む、人食い狼なのだから。

 三ヶ月前、サウスエッジ通りのクリーニング店で使用人を含めた一家七人が惨殺された。

 そして、その場を巡回していた警官が一人。

 数日後に結婚を控えていた、若い巡査だった。


 銃を抜き、埠頭へ踏み入る。

 真夜中の埠頭はランタンの光でさえ飲み込むかのような闇に包まれていた。

 足を進めると、靴の裏に何かを踏んだ感触があった。

 屈んで、それを確かめようとした時だ。

 大きな破裂音と共に激痛が背中から胸へ貫いた。

 息が出来ない。

 酷く眼が霞む。

 地に落ちたランタンの光の中、黒い長靴が見えて、そこで意識は途切れた。



 アーサー・バートレット警部補が酷い悪夢から目覚めると、自宅であるホワイトチャペルの安く古いアパートメントの天井が一変していた。

 あの嵐の日から、記憶が曖昧だ。


(俺のいないうちに改装したのか? なら家賃も上がるだろうな。あの強欲ババアの事だ)


 溜息をついて、身体を起こそうとした時、異変に気付いた。

 もしも目覚めるとしたら、病院の筈だ。そして、此処は自宅のオンボロアパートでもない。

 横たわったまま、周りを見る。

 白を基調とした内装、繊細で優美な曲線を描く椅子やテーブル。金細工が施されたチェスト。花瓶にはピンク色のバラやカスミソウが品良く飾られていた。


 がばり、と身体を起こした。

 両手を見つめる。若いころからボクシングで鍛えられた筈の拳や節くれだった指はチェリーの若枝のようにか細く、見た事も無い上等のシルクで飾られた袖からは真っ白なミルク色の腕が見えている。

 自宅の硬いベッドとは天と地ほどの差がある上等なそれから降りようとして、がくんと足を取られた。


「痛ぇ!!」


 足をすっぽり覆い隠すレースの寝巻の裾が纏わりついている。

 いや、その前にだ。

 へたり込んだまま、信じられない思いで自分の口元と喉に手をやる。

 酒と煙草で掠れた声がセクシーだと酒場の女達に喜ばれていた自慢の声が、駒鳥のように愛らしいものに変わっていた。

 すぐ傍に姿見が目に入った。

 金髪に、青い瞳。それだけなら同じだ。

 だが、ライオンと猫ほど違うのだ。背中までを覆うウェーブがかった長い金髪、バラ色の柔らかな頬と唇、長い睫毛で彩られた瞳。

 華奢な白い肩や首はさぞや男達の庇護欲を誘うであろう。

 年の頃は、十六、七だろうか。

 美しいとしか表現できない少女がそこにいた。


 姿見を見つめたまま茫然としている少女の背後で、がちゃりと扉が開く音が部屋に響いた。

 大柄でふくよかな中年のメイドが、まん丸な眼をさらに大きくして、叫んでいた。


「大変、大変! 旦那様、奥様! アリスお嬢様がお目覚めになりましたよ! 誰か!」


 どたどたと言う足音をどこか遠くに聞きながら、アーサーは再び意識を失った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ