表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/90

非人道的兵器

小高い丘にある敵の古城、

崩落した拠点からは

生き残っている魔物達が、

ぞろぞろと這い出す。


人型ではあるが、

獣のような姿をしている者達、

角、牙、爪、尻尾、

それぞれ特徴が異なっている。



その群れに向かい

猛スピードでバイクを駆る勇者。


その背後には再びゲートが開き

多連装ロケットランチャーが出現、

バイクと同じ速度で後をついて来る。


発射音と共に

魔物の群れに次々と撃ち込まれる

ロケットミサイル。


爆音と爆煙の中、

古城の瓦礫と一緒に吹き飛ぶ魔物達。


「思ったより、効いてるな」


その爆煙の中から

まだ生き残っている魔物達が姿を見せ

勇者に向かって来る。


その数はまだまだ多い、

おそらく捕まれば、

勇者もタダでは済まないだろう。


-


魔物達に充分に

存在をアピールしたところで、

勇者はバイクのタイヤを滑らせて急反転、

魔物に背を向け逃げて行く。


勇者の後を追う魔物の群れ、

だがバイクの後ろ、

その至るところで爆発が起こり

続々と爆煙が立ち上がる。


勇者はここに誘い込むために、

わざわざ目立つように

アピールをしていたのだ、

この地雷地帯に。


もちろん自分は

地中に埋められている

地雷を踏まないように

細心の注意を払って。


地雷地帯を抜けたところで、

もう一度バイクを反転させ

後ろを振り返る勇者。


地雷地帯を抜けて来た魔物を、

ゲートから出したランチャーで狙い撃ち。


確実に仕留めるために

命中補正で顔面を狙い

直撃すると頭が引き千切れ吹っ飛ぶ。


-


とりあえず初陣となる奇襲を

中長距離レンジのみで制した勇者。


そのやり方は手段を選ばない、

まさしく邪道。


「やっぱり、

地雷ってすごいわ」


当然地雷も何処かに存在していたのを

転移強奪の能力で

こちらの世界に出現させたもの。

案外何処かの地中に

埋まっていたものだったかもしれない。


-


勇者はここに至るまで、

様々な能力を創造して

自分のスキルとしていたが

その大半は未だ使うことが出来ない、

無から物質をつくりだす能力のように。


それはレベルの干渉ということではなく、

能力を創造する能力、

その熟練度の問題が原因ではないかと

勇者は考えている。


現在使える能力としては、再生能力や

近接戦闘時に使える能力であり、

まだ空を飛ぶことも出来ない。


その使える能力の中で

考え出されたのが今回の奇襲作戦であり、

今の勇者が使える補助魔法である

威力アップや命中補正の魔法と

組み合わせることで、

この世界の敵にも通用することがわかり、

手探りながらの初戦としては

上々と言えただろう。



魔族が様子を見に来た時に

また引っかかるかもしれないので、

地雷は地中に埋めたままに

しておくことにするが、

人間世界であれば非難轟々であろう。


そして、改めて考えてみると、

大事なことが気になって仕方ない。


『こんな倒し方でも

レベルって上がるのか?』






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ