表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/78

6.庶民の救世主となるらしい


「ほぅ……小さな町の割には賑わっているじゃないか」

「ほ、本当ですかっ!」

「何故パナセが嬉しがる?」

「わ、わたし、弱いなりになんですけど、パディンが好きでホームにしているので、褒められるのは素直に嬉しくなっちゃいます!」

「あぁ……それは悪かったな」

「アクセリさまが謝ることなんて何もございません! と、とにかくギルドに向かわれますか?」


 ギルドに向かうのは問題ない。


 しかしだ、さっきから俺の体にまとわりついている竜の女が、くっついて離れないでいる。


「デサ……長い名前だから、ストレと呼ばせてもらうが、お前は姿を自在に変えられる種族か?」

「……力……使った。だから……戻る」

「さっきまではパナセくらいの年の女に見えていたが、真の姿は子供か」

「祈り……たくさん」

「命乞いに見えたアレは、ストレの力を発動させる為の儀式のようなものか。それはいいが、その度に裸になられるのは困りものだな」


 災厄の竜人かどうかはともかくとして、ストレは子供の姿となっていて、体ごと縮んでいた。


 薬師が俺を守れるのは分かったが、災厄の竜を連れ歩いたとて大いなる力を得たとは言い難い。


「わたしがお作りしましょうか?」

「何をだ?」

「ですから、その子の着るものをです」

万能パナセの薬師という認識でいいのか?」

「そ、そんな大したことでは無くてですね、合成を使わずとも小さな子の服を縫うことくらいは出来ますから」

「そういうことなら、俺から引っぺがして見えない所でやって来い! 俺は適当にぶらつくとする」

「お、お任せください! ギルドに行かれるのでしたら、町の人にお尋ねください。アクセリさまにならきっとお教え下さると思いますよ!」

「根拠がないが、そうしよう」


 竜人ストレを俺の足元から離し、パナセに預けたところで、ようやく町の中の全景を眺めることが出来そうだ。


 かつて勇者とその仲間たちと冒険をしていた時、確かに小さな町や村には見向きもしなかった。


 勇者ベナークが小さな町に行く意味が無いとほざいたのも、以前なら疑問を浮かべることが無かっただろう。


 だがこうして、町に入って日常を眺めてみると、活気ある光景が目に映っていることを実感出来る。


 勇者が世界を救うなど、確かに村や町の人間にして見れば、神話レベルの話にもなるだろう。


「すまないが、ギルドはどこにあるか教えてくれないだろうか?」

「あなた様は!」

「ん?」


 町人の一人に声をかけただけだが、俺の顔を見た途端に周りを気にしだした。


 まさかと思うが、何かまずいことでもしでかしてしまったか?


『おーい! この御方が雨と幸運を授けに参られた方ではないかー?』

 

 あれよあれよという間に、俺は町の人間たちに取り囲まれた。


「おぉ! 間違いなく!」

「お名前をお聞かせくださいませ」

「パディンをごろつき連中からお救い下さった……!」


 実際は俺の力などでは無いが、どうやら外の様子と同行者を見て判断されたようだ。


「お名前を!」


「俺はアクセリ。義賊だ」


「義賊……で、では、わたしら庶民の味方となる御方! アクセリさまをお助けしていくこと、パディンは町をあげて掲げさせて頂きます!」


「い、いや、待て! ここに来て間もない俺が、何故味方になると言える?」


 薬師と竜人の娘によって事なきを得たに違いない俺が、どうして支持を得られているというのか。


 ここがあぶれ者たちの町、ないしは格上の人間が見向きもしない町だからなのか?


「そ、それならば、まずギルドへ案内を頼む」

「か、かしこまりました! それではこちらへどうぞ。ここを本拠として、民をお救い下さいませ」

「何とも大げさに言うのだな。今の俺には何も備わっていないのだぞ?」

「いいえ、あなた様はごろつき連中を一掃してくださいました。そのことに、この町の人間は咎めの思いなどありはしません。どうか、みなをお救い……導いて下さいませ!」

「……あ、あぁ。努力しよう」


 パナセの俺への忠誠心が、町の人間へと伝播したのか。


 賢者として徳を起したわけでもないのに、こうも支持を得られるとは驚きだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ