41/116
セミ(つくつくほうし)
連日の猛暑。
こう炎熱地獄が続いてくると、冷房の聞いた室内に引きこもりたい所ですが、ふと所用で外出する機会が有ったので外に出て見ました。
そうすると、少し前までまで鳴いていた蝉に混じって聞き覚えのある蝉の鳴き声が聞こえてきました。
「つくつくほ~し~つくつくほ~し…(以下略)」
これは、つくつくほうしの鳴き声です。
この蝉は盛夏を過ぎて夏の終わりに鳴く蝉で、秋の季語にもなっています。
全く終わりの見えない炎熱地獄の猛暑の最中でもツクツクホウシは鳴き始めます。
きっと微妙な夏の終わりの兆しを感じ取って彼らは土の中から現れるのでしょうね。
――そう言われて見れば、夜の散歩の時に肌を流れる風は少し乾いて、秋の空気のようでした。
セミおそるべし。
小説サイトも同じくです。
色々な問題が沸き上がり、今は炎熱地獄のような耐える時期でしょう。
でも、じっと見ているとほんの僅かな兆しの足音が聞こえて居るような感じがします。
どんな猛暑も何時までもは続きません、――灼熱の時期が終わりまた新たな実りの時期が来るものですから。




