表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/61

4−1





「ねぇ、風紀ぃ…」


実家へ帰っていた明日香が帰ってきてから数日がたった。


もう、夏休み終了間近となっている。


そんな時期に、俺達の町ではある行事が行われていた。


「何?」


「夏祭りいこうよぉ」


夏祭り。


子供から老人まで、誰もが楽しめる夏祭り。だけど、俺は楽しめないのだ!


「い・や・だ」


なんたって、そこは女子が大量に沸く場所。ということは、俺が気絶する可能性大。


「ねぇねぇ…」


さすがに明日香の願いでも駄目なのだ。夏祭りで倒れてみろ。病院騒ぎになるに違いない。そんな恥ずかしい事はごめんだ。


「もうっ!」


明日香は怒って、俺から視線をそらした。


「じゃあ、俺と一緒に行こうか?」


いつの間にか家の中へと入り込んでいた亮平がそう呟いた…って


「おい! お前、勝手に人の家に上がりこんでるんじゃねぇよ!」


「いいじゃないか、人間だもの」


なんだよ、失敗したって…みたいな言葉吐きやがって。


「親しき仲にも礼儀ありっていう言葉があるだろうが!」


しかも、亮平と明日香を二人っきりで祭りに行かせるかっちゅうの!!


「お前、あまり叫ぶと…はげるぞ?」


「余計なお世話だ!」


やべぇ、叫びすぎて息切れしてきた。


「風紀、大丈夫ぅ?」


「あ、あ、あぁ…」


「まぁ、亮平君はもう親しき仲を超えちゃってるから大丈夫だよ!」


どこが大丈夫なんだよ。


「風紀のせいで思いっきり話が逸れたが、俺は今から夏祭りに行こうと思うんだけど、明日香も一緒に行くか?」


「うんっ!」


って、即答かよ。


「ま、待てって! 俺を置いてくのかよ?」


「風紀は来ないんだろ?」


「……」


そうだ、さっき明日香に言ったばかりだった。


「明日香も家に居るよな…?」


「そんな明日香を縛るなよ」


……。


亮平にいたいところを付かれてしまった。


「ほら、風紀も一緒に行こうよ! 絶対楽しいって!」


そして、結局根負けする俺だった。

















「うわぁ…やっぱり人がいっぱいいるねぇ」


4日間にかけて行われるこの夏祭り。どこかの放送局も大々的に毎年放送するらしい。


「やっぱり人気だな」


明日香をはさんで、向こう側にいる亮平がそう呟いた。


「…やっぱやめとけばよかった」


「もうっ、風紀そういうこと言っちゃ駄目なんだから!」


「でもさぁ…」


「あ、兄貴っ!こんにちはっす!!」


声が聞こえたほうに目をやると、そこには篠井 俊がいた。ちなみに、兄貴とは俺のことだ。一年生歓迎会で俊をボコボコにした後、こいつは俺のことを兄貴と呼ぶようになった。


なんか一気にガラッと俺に対する接し方が変わって、俺自身ちょっと困惑している。


「お、おう」


「明日香先輩と、亮平先輩も一緒でしたか! こんにちは!」


「俊君、こんにちは。隣の女の子は彼女かな?」


ニシシと笑って明日香が聞くと、俊はいえいえと言葉を返した。


「ひっどぉい! 千佳は、俊の彼女じゃないのぉ?」


「これからだよ、これから。今はお試しって感じだろ?」


俊がニッコリ笑うと、女のほうはでれっとして、そうだねぇと呟いた。


「んじゃ、兄貴っ! また部活で会いましょう!」


そう言って、俊は頭を下げると、女の腰に手を回して歩き出した。


あいつのスキンシップは相変わらずだな。


「あ、亮平センパイ! 明日香センパイ!」


まだ俊と別れてから数秒とたっていないのに、またもや映画研究部の奴等が現れた。この祭りって…結構広いはずだよな?


「神子、俺の存在忘れてないか?」


俺がニッコリそういうと、神子はこっちを振り向いて、すいませぇん。と謝ってきた。まぁ、その言い方的に謝る気0っていうのは分かる。


「あ、神子ちゃぁん!」


そして、恒例のごとく、明日香は神子を抱きしめた。


「ちょ、あ…明日香センパイッ!!」


「なにぃ?」


「や、やめてくださいよぉ」


泣きそうになりながら、必死に抵抗している神子を見ると面白い。


「明日香、離してあげなよ。佐原の友達が見てるぞ?」


亮平がそういうと、明日香はすっと神子を離した。もう少し見てみたかったのに。


「もう、明日香センパイィ…」


やっと開放された神子は、ふらふらになりながら俺達(俺を除く)に頭を下げて友達のところへと戻って行った。


「そういえば、夏祭りって言ったらやっぱり、宝探しゲームだよな」


「あ〜、毎年恒例の…。中学生のとき、亮平と参加したんだよな」


「あぁ、結構楽しかったな」


もちろん、優勝は出来なかったが、亮平的にはみんなの注目を浴びれたことが嬉しかったらしい。なんたってこれはテレビ中継されるんだから。


「明日香は出たこと無いの?」


「私、夏祭り今年が初めてだしねぇ…」


そうだ、去年は俺が嫌だと言い切ったはず。実家が遠いところにある明日香にとっては、この祭りは初めてということか。


…せっかく来たんだしな。


「会場へ向かってみる?」


俺が明日香の顔をチラッと見てそういうと、明日香は天使の笑みで頷いた。










やっぱ可愛いな。


















夏祭り編が始まりました。どうか楽しんで読んでやってあげてください。


感想、評価をいただけると、作者は嬉しくて涙が出てしまうことでしょう。

では、また…。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ