表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、異世界の王女でした  作者: 猫熊かおり
16/32

第十六話 異世界の方々です

 バタバタバタバタと足音も気にせず、玄関にダッシュした。

 とにかく、あの場から、カイルの前から逃げ出してしまいたかったから。

 怖かった。

 カイルの本気が怖かった。

 どうして、カイルは私をそこまで…。

 もはや勘違いなんかじゃなくて、カイルは私を想っているようだ。それもシャレにならないほど。

 カイルの言葉に何も返せず、固まっていたところに響いたママの声は、本気で天の助けだと思った。

 だって、いきなりあんなこと言われたら、怖いよっ。

 私の理想の男女交際は、まず交換日記からだよっ。古いって言われても、子供の頃からの憧れだったんだよっ!?

 それなのに、初めての告白?で、重たいほどの気持ちをぶつけられて…、どうしていいかわかんないしっ。

「あらさくら、あんたまだ着替えてなかったの?」

 ママが私の制服を見て言う。

「あ、そのっ」

 ママたちに、お母様たちのこと説明しなきゃいけないんだった。

「お、さくら。ただいま」

 パパが遅れて帰ってきた。

 車から下ろした荷物をたくさん両手にぶら下げている。

「お、おかえりなさいっ」

「今日はさくらの好きな、モンタロスのチーズケーキ買ってきたぞ」

 パパがお土産の洋菓子店の紙袋を私に寄越した。

 その横を、ママがヒールをシューズクローゼットに閉まってから通ろうとする。

「ありがと──あっ、ママ待って!!」

「え?なあに?」

 先にリビングに行かれると困るのだ。

 奇抜なファッションの三人がソファに座って待っているから。

 取りあえず、お客さんがいることを説明しないと……。

「おっ、お客さんが、来て、ましてっ」

「お客さん?」

 ママが不思議そうに私を見て、玄関に目をやる。

「そうっ、今リビングで待って貰ってるんだけど──」

「雪菜、さくらと二人でここにいて」

 私が説明しようとするのをパパが遮る。

 手に持っていた荷物を全部その場に置いて、パパが慎重な足取りでリビングに向かおうとする。

「パッ、パパ!」

 慌てて止めるも、パパはシッ、と唇に人差し指を当てて、私を黙らせる。

 いや、ちょっと待って!先に行かれると困るんだってばっ。

 追いかけようにも、今度はママが私を包み込むように抱きしめて、離さない。

 ちょっ、ちょっ、あーーっ。


 バンッ──。

 

 パパが勢いよくリビングのドアを開けて、中に入る。

 そして──。


「はあっ?!」

 素っ頓狂なパパの叫びが響いた。


「いや、だから待ってって言ったのに…あー…」

 パパの声で、ママも危険がないと分かったのか、二人でリビングに入った。

「さくら、こちらは…?学園祭の…準備か…?」

 パパがお母様たち三人を前に、唖然としている。

 無理もない。きらびやかな装いの、明らかに日本人でない、年齢も様々な、異様な雰囲気を纏った人々が、自分の家のリビングのソファで紅茶を啜っているのだから。

「あらー。これはまた、ビックリね…」

 ママも驚いて目を丸くしている。

「はじめまして。お邪魔しております。私、タガリア王妃、ジュリアス・アン・フィノホエート・ガルフェインと申します」

「私は、タガリア魔術師団団長、ヨハセン・サン・ダッツブルグと申します」

「私は、タガリア騎士団第一近衛隊隊長、カイル・ドゥ・セルシュタインと申します」

 三人が立ち上がって、名乗り、パパとママに礼をする。

 あー……。何から説明すりゃいいんだ。

 案の定、パパもママも、目が点だ。

「パ、パパ、ママ、これは…えーっと、んーっと、信じられない話なんだけど、こちら、異世界の方々です……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ