表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

想う心が俺を苦しめる

小学生の時から図書委員をするって決めていた。



《立川はどこ行った!?》



《お!陸上部も勧誘か!》



《演劇部もかー!?》


外が騒がしいなー。



「立川先輩行ってあげたらどうです?」



「んー?誰だっけー。」



「雨野です。」



「やだー。俺見たい本あるしー。」



受付けの判子を押しながら、いかにも文学少女雨野は横目で俺を見た。



「動物辞典ばっかり読んでますよね。」



「この前さー、スゲー鮮やかな蛇捕まえようとしたら何か毒蛇だったらしくー、かなり手足が痺れたんだよねー。やっぱ種類知らないとヤバいよー?」



ペラっとページを捲った。



「この本お願いします。」



ドサリと本を渡された。あいうえお順に本棚に直せとの事。



「はいはーい。」



「奥で昼寝禁止ですからね。」



「なんか言ったー?」


雨野は、いつも順番を整理して俺に渡す。だから、直すのがかなり楽。



「お。これ新しく入った本じゃーん。」



今話題のベストセラー小説。早速後で読もー。図書館の奥は、古い資料とかが置いてあって人があんま来ない穴場だ。



「はー。落ち着くー。」



ゴロンと本を枕に寝転がった。ちょうど寝る事によって逆さに見えた窓越しに、騒いでいた奴等と目が合った。



《立川凛ー!》



思いっきり指を差された。ありゃりゃー。人に指差すなってガキん時習ったのになー。俺はむくりと起き上がり、図書室を全力で走りながら出た。



「凛。廊下は走るなと言っているだろう。」


「竜ちゃんヘルプ。みー!」



「なんだ?」



結局、空手部の部室に隠れた。



「自業自得だ。」



「ヤチモチだろー?」


「…。」



無言で竜ちゃんは部室の窓を開けた。俺は、後ろから口をふさいだ。



「冗談だから。マジ勘弁して。」



「断れば良かろう?」


「断ったよ。したら、俺が掛け持ちするまで諦めないんだとさー。」



「凛に掛け持ちは無理だ。」



ズバッと言われた。



「てか俺、野球一本だから。」



「野球一本だと?オレの道場で、いきなり後ろから攻撃するのは誰だ?」




「竜ちゃんに避けられて自滅するけどねー。空手も楽しそうだよなー。」



「聞いたか。空手部に掛け持ち決定だ。」



ドアから、興奮気味な男たちが入って来た。


「よくやった!東!」


「はいー?俺空手やるのー?」



「そうゆうことだ。」


竜ちゃんの勝ち誇った笑顔と言ったら、この上なく嬉しそうだった。



「判子なら図書室でもらって来たぞ!」



「マジー!?」



空手部の熱さについていけない俺だった。こうしていい加減な俺が、掛け持ちをする事になってしまったのだ。





その日の帰り道。いつものように速足で歩く竜ちゃんの後ろを、マイペースに歩いていた。俺んちの家系は色素の薄い茶髪だ。竜ちゃんの黒髪より少し薄めの茶髪が風に揺れてる。まるでススキの頭の部分みたいだ。竜ちゃんがいきなり立ち止まり振り向いた。キリっとした顔立ちが更に硬いように見えた。



「オレは凛に真っ直ぐに歩いて欲しい。」



「んー?」



「今は凛に伝わらなくても良い。ただし、空手部には野球部の休みの木曜日だけ出るんだ。いいな?」



「へぇー?随分と偉くなったもんだねー。」


俺は、ガシリと右肩を掴んで、耳元でこう囁いた。



「俺の事は俺が決めるから、口出しするな。分かったな。」



強ばる竜ちゃんの顔。


父親以外の誰かに命令されたくない。もう、うんざりなんだ。竜ちゃんと親父が重なる瞬間、俺の全てが自由を欲しがるんだ。



翼が欲しいとは思わない。



俺の自由は、あの家から出る事。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ