表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
fake  作者: マリア
7/7

振り返ると、今、一番会いたくない相手がそこにはいた。

「先生」

「傘忘れたの?」

「・・予報だと晴れだったから」と晴夏は俯きながら言った。

目が見れない。

バカみたい、あんなことで意識して。

「じゃぁ、乗ってきなよ?」

「え?」

「車だから、送っていくよ」

送っていく?

むり、無理無理!

車?

密室じゃん。

「い、いえ結構です! 夕立ですよきっと、すぐ止むだろうし」

素人でも分かる。

きっとこの雨は止まない雨だって。

「遠慮しなくていいっての」と佐々木は晴夏の頭をポンポンと軽く叩き「車とってくっから待ってて」と足早にその場を去ろうとする。

なんでそう勝手なの。

なんでいつも優しいの。

なんで優しくするの。

なかったことに、忘れようとしてるのに。

なんともおもってないくせに。

「やっぱりいいです。このくらいなら走って帰れば!」

晴夏は先を歩く佐々木の背中にそう言っては追い越して走り去ろうとした。

数メートル程行ったところだろうか、ふいに腕を捕まれ「風邪ひかれたら逆に迷惑だから」と佐々木は言って、その声色は何故か怒っているようだった。

分からない。

放っておいてくれればいいのに。

私は暫く振り向けなかった。

なんでか分からないけれど涙が止まらなくて、でも泣いている所なんて見られたくなくて。

だから、上を向いた。

ザアザアと降り続ける雨がなんとも言えない涙を一緒に持っていってくれるような気がして。

「小田?」と先生に呼ばれるまでそうしていたから、二人ともずぶ濡れだった。

ようやく振り向いた私のかおを見た先生は「パンダになってんぞ」とゲラゲラと笑って、普通ならむかつく筈なのに、笑顔につられて私まで笑ってしまう。

車を取りに行き戻った先生は「たしかあったんだよな」と言ってタオルとメイク落としシートを差し出してくれた。

「やっぱ、小田は笑った顔が一番かわいいよ」

なんてくさい台詞を付けながら。

「ありがとうございます」

また、悲しくなって上を向いた。

女の影を見るくらいならパンダのままでいい。

そう思いながら涙の元のシートで顔をごしごしと拭いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ