表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

学期末算数テストには必ずボーナス問題がある。

作者: カゼ ルビネ

百四十字二話をまとめました。

『 学期末算数のテストに毎回あるボーナス問題。』

その問題は書けば通信簿は全部三点。超簡単だから私も覚えてしまった。身長をmに変換し、身長m×身長m×22の体重と今の体重と理想の体重を書くだけ。今と理想の体重がその体重に近ければ正解。先生に通信簿の算数に四点つけて褒めてもらえる。この問題は絶対一生忘れないでと言われる。

『テストに適正体重を入れる理由』

算数とは、生きていく上で必要な計算を教える科目だ。適正体重の計算を入れても問題ない。子供の健やかな成長のためだ。問い合わせにはそう答える。私は中学の保健体育で適正体重の計算式を教えるでは遅すぎたと気づき、小学生教師の免許をとった元保健体育教師だ。




超短編を読んでくれてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ