表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/32

ゆるか☆スピードスター その③

小さいちょっとした冒険。。。のハズが、全く違う方向に話は展開します!

挿絵(By みてみん)



授業も出た。部活も出た。



だけど、家に帰りたくなかった。ひとりで部屋に居たくなかったんだ。



ノキのこと考えてしまう。絶対。間違いなく。



川辺。



嫌なことがあると、いつもこの河原だった。ぼんやりしたい時、悲しい時。学校の帰り道のこの河原。ウチの近所のこの河原。



小さい頃から。そしてノキが来てくれた。いつもじゃないけど。



ノキは励ましてくれた。元気を与えてくれた。



けど、今回それは無い。だって今回の悲しみの中心はノキだし。ノキのことだし。



ワタシは河原に腰を降ろし、ぼんやり川を眺めていた。太陽が申し訳なさげに沈もうとしている。



学校帰りの学生や、家路に急ぐ主婦達、ジョギングする人、散歩する人。



そんな人すべてをこの川は包みこんでくれる。優しさを運んでくれる。



ノキはもう部活は終わる頃だろうか?



運動部のノキは文化部のワタシより終わりが遅い。ノキに会いたい。そして何かの間違いだよって伝えてほしい。勘違いだよって教えてほしい。



勘違い?




あの徹底的状況を前にして、何が勘違いなんだ?



ノキの肩、ノキの背中、そしてノキの髪、



間違えるワケないよ。違うワケないよ。けど、会いたい。。。会って違うよって言ってほしい。。。



ノキの顔…。。。このままじゃ普通に会えないよ。。。学校で会っても、笑ってバカ!とかって言えないよ。。。



言えるワケないよ。。。




膝に顔をうずめる。




両腕で顔を隠す。




…けどね。。。事実なんだ。。。ノキが他に好きなコがいるってのは、完璧に事実なんだ。。。





事実なんだ。。。








わーん。。。。








…泣いた。。。。ようやく思いっきり泣いた。。。ぼろぼろ涙がどこからこんな出てくんだ?って思うぐらい泣いた。。。ノキのこと、いろんなこと、楽しかったこと、嬉しかったこと、そしてノキのこと考えた時に感じる、気持ちがふわりとあったかくなるような感じのこと。。。




ノキの手、ノキの目、ノキの肩、自転車で運んでくれたノキと共に感じるあの柔らかい風。。。




ノキの笑顔。。。






わーん。。。






どうすればいいんだワタシ。。。わーん。。。。





わからないよ。。。どうすればいいかわかんないよ。。。





いままでノキが埋めてくれていたワタシの心の隙間。。。それをこれからどうやって自分ひとりで埋めていけばいいんだ。。。ノキ。。。ノキはワタシには弟でもあって兄貴でもあって、それでいて、今は大切な人にまで上り詰めちゃったんだよ。。。この気持ちはもう戻れないんだよ。。。




戻れないのに。。。。




戻れないところまで来ちゃったのに。。。




なのにあんまりだよ。。。あんまりだよ神様。。。





  -  -  -




「おーい、そこの今にも死にそーな中学女子ぃーっ」と、その時遠くから声が聞こえた。聞きなれた、だるそーな声。女の人の声。



へ?ゆるか先生???ゆるか先生だ????



ただ、なんかいつもと違う。。。バイクの排気音がかなりけたましく鳴り響いているからだ。



振り返る。



「そこの涙ブス!自殺すんのは義務教育終えてからにしてくれぇ~」と黒いヘルメットを取る。黒い皮のつなぎ。長い髪。ふわりと手のひらで髪を弾く。髪が踊る。そしてこっちを見る。見慣れた顔、意思の強そうな目、芯の強い目、



ゆるか先生!間違いなくゆるか先生だ!見慣れないかっこうだが、間違いなくゆるか先生だ!!!!



ゆるか先生は大きな瞳をにーっと細め、こっち見つめて柔らかそうに笑っていた。



せせせせんせいっ!!!! なんでここに居るんですかっ????



ワタシは涙を制服の袖でぐしゅぐしゅっとこすって、ゆるか先生の元に向かう。土手の草を踏みしめる。前日の雨が草を湿らせている。


先生は舗装されたランニングコースにバイクを乗り入れていた。しかもエンジン思いっきりふかして。いや、ここ、バイク乗り入れ禁止なんでは???



「先生バイク乗るんですか?」と、ワタシ。さっきまで泣いてた表情を隠しきれないまま。



「ん、兄貴からの借り物」と、ゆるか先生。



その間もバイクの野太いエンジンの音が、夕暮れの喧騒を突き崩すように鳴り響いている。低く、唸るような金切り音。動かぬものを押し動かすような音、力強い音。


そのバイクは白地にブルーのストライプで、いかにもスピードが出そうなレースとかで使われそうなタイプだった。小柄なゆるか先生。このバイク乗れるの?って思わせる程、この2つは釣り合ってなかった。


そのバイクにはSUZUKI、そして小文字で「r」とロゴが描かれていた。




先生の顔を見る。先生の大きく、包みこむような瞳がワタシを見つめている。




背中を照らす夕日があたたかい。




自分の口元や顔がぐしゅぐしゅに歪む。唇をかみしめても、目から涙が溢れてくる。前を見なきゃ、ちゃんと笑わなきゃ。だけど目からは涙がぼろぼろとこぼれてきて。。。



ゆるか先生の顔が涙でゆがみ始める。



ワタシは顔を手で覆った。。。そしてしゃがみ込んだ。。。そして大きく泣いた。。。。先生を見て安心しちゃったのだろうか。。。心の糸が切れてしまったのだろうか。。。




泣いた。。。ずいぶん長いこと泣いた。。。。




ぽんぽんっ、ワタシの肩を叩いた。顔を上に上げた。すぽん、ヘルメットをかぶせられた。





「乗んな。涙を乾かしにいこっか?」





(続きます!)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ