表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/95

ノース鉱山防衛戦Ⅱ 決起

 ライカと一緒に急いで広場へ向かう。


 さっきよりもどんどんと地鳴りが大きく響いている。数十分で魔獣の群れは街まで到着するだろう。


 頭領が皆の前に立ち、宣言する。


 「スタンビートだ。女、子どもはサンタルークまで避難する。体が不自由なものには荷車を用意した。皆無事でサンタルークまでたどり着いてくれ。後の事は任せた! 俺たち鉱山の男が引き止める! 」


 勇ましく頭領が発言しているが、街を防衛する親しい者の死を覚悟しているのだろう。


 皆、誰も何も発しない。



 「時間がねえ、引率はそこのカノンが行う。別れは済ませただろ。今すぐ街を出てくれっ! 」


 ある冒険者が遮るように発言する。


 「待ってくれ。オレは戦うなんて言ってねえ。ギルドの命令とはいえ、犬死はごめんだ。」


 死地に向かうのを強制されるのは確かに誰だって嫌だ。


 「いえ、ギルドの権限で緊急事態には冒険者は強制参加です。もし逃げよう者なら、お尋ね者になりますよ。」


 ニーナさんが食い下がる。一人でも多くの戦力が必要なのだ。


 脅すのも当然だろう。


 「でもよ。そうは言っても、10年前のスタンビートでは給金は支払われなかった。それなのに義務だけ課すのは不平等じゃねえか。」


 他の冒険者もそうだそうだと口々に文句を言う。


 「わかりました。サンドラに変わって副ギルドマスターの私が、宣言します。必ず戦闘に参加した冒険者には金貨100枚を支払うよう、ギルド本部に今から連絡しておきます。もし支払われなかったら、私を奴隷にでも、外国にでも売り飛ばして下さい。そのお金から受け取ってもらっても構いません。」


 そう言われると、先ほどまで文句を言っていた冒険者も黙り込んだ。


 ニーナさんの覚悟を見たら何も言えない。


 彼女がギルドマスターだったらこんなことも起きなかっただろう。


 「おい。お前ら。確かに全員が無事になんて事はありえねえ。物語じゃねえんだ。だがな、こんなに若いねーちゃんが命かけてんだ。オレたちの手で鉱山を守るぞっ! 」


 男たちが雄叫びをあげる。


 頭領がオレに寄ってきて、頭を下げる。


 「ニーナから聞いた。ライカ…いや、カノンといったか、街の人々を頼む。サンタルークまで導いてくれ。」


 「わかりました。一人も傷つけずサンタルークまで導きます。安心して下さい。」


 「ああ任せた。頼むぜ。色男。」


 そう言うと、肩に手をポンと叩いて、頭領は去っていった。


 ニーナさんに話しかける。


 「ニーナさんお元気で。まずは街の人間を安全にサンタルークまで導きます。」


 「はい。カノンさんもお元気で。私たちもできる限り、食い止めます。」


 ギュッと握手して、皆を非難させるため、女性のところに行く。子どもも合わせて30人くらいか。荷車が2台あって、子どもと体が不自由な老人が乗っている。


 「初めまして。僕が引率します。カノンです。みなさんついてきて下さい。焦らなくていいですが、急ぎましょう。」


 そう言うと、皆カノンについてきた。


 少しずつ街が遠くなる。まだ雄叫びは聞こえない。衝突はしていないみたいだ。


 荷車はあるが、引く馬はいない。人力で引くしかないのだ。


 これだと数時間どころじゃない。もっとかかるだろう。


 「ライカ。お願いできるか。」


 ライカがワオンと声をあげる。


 荷車の先を引いている女性を退けて、ライカが2台を紐で引っ張る。


 すごい速さだ。


 馬よりも馬力がある。さすがはライカだ。


 オレも皆を安全なところへ届けたら、すぐに戻って戦闘に参加する必要がある。


 まとめて皆に速度アップのバフをかける。


 これで歩いていても、走るくらいの速度は出るはずだ。





 街道では魔獣は出なかった。


 ただひたすら街を目指して歩く。誰も話さない。


 ライカが荷車を引く車輪の音。歩く音だけが聞こえている。


 30分は経っただろうか。


 後ろで大きな音が聞こえてきた。衝突したみたいだ。


 「みんな、振り返らないで。今は急ぎましょう。彼らの頑張りを無駄にしてはいけません。」

 

 女性たちが頷く。


 強い人たちだ。


 愛する人が自分たちを守るために、魔獣と戦っているのだ。


 心配に決まっている。


 それなのに、感情を出さないのはすごいことだと思う。





 目の前から馬に乗った冒険者が二人向かってきたのが見えた。


 「君たちが、ノース鉱山の住民かい。ここまでよく無事に来たね。」


 「ええ。そうです。引率の冒険者カノンです。よかった。あと歩いてどれくらいですか。」


 「そうだな。歩いて1時間半くらいか。ここまで早かったね。報告もらってから時間はそこまで経っていないみたいだけど。」


 「そうですね。助けの冒険者はあとどれくらいできますか。」


 「さっき出たはずだから、1・2時間くらいだろう。」


 それまで少ない人数で街が守れるとは到底思えない。オレが行くしかないか。


 「あとはお願いしますね。」


 「おい。 待て少年。どう言うことだ! 」


 後ろからオレを引き止める声が聞こえるが、振り返っている時間はない。


 駆け出すスピードを落とさない。


 ライカが横を走っている。


 ライカがアオンと吠えた。私に乗れということか。


 ライカに飛び乗ると、とんでもないスピードでどんどん進む。


 馬の数倍は早いぞ。


 これなら、間に合うかもしれない。


 無事でいてくれ。ニーナさん。そして皆んな。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。


「面白かった。」


「続きが見たい。」


「頑張って更新して!」


と思った方は、


下にある☆☆☆☆☆をタップして、作品の応援をお願いいたします!


面白かったら「星5つ」あんまりだなと思ったら「星1つ」

正直に感じた気持ちで押してくださいね!


重ねて、ブックマークもお願い致します。


何よりも励みになります!


「S級パーティを追放された無能扱いの魔法戦士は気ままにギルド職員としてスローライフを送る」も同時連載しております。こっちも見てくださいね☆


も同時連載しております。


みたい方は「作者マイページ」から見ることができます。ぜひ見てくださいねッ☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] カノンの名前を隠してライカって名前にしてるはずなのに、みんなカノンと呼んでるのが気になります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ