表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/95

団長エドガーの災難Ⅴ敗北

 俺達は再び森に入る。まだ日は落ちていない。今度こそ大丈夫だ。


 武器を構えて警戒したまま進んだが、野営したところまではスムーズに行けた。


 道具を回収できてよかった。金はなくなっていたが、まあいいだろう。


 カノンを捕まえれば金貨500枚貰えるし。


 今度こそ油断しないぞと思っていたが拍子抜けだ。


 「ウルフも出て来ないし、カノンでも探すか。」


 皆が頷く。


 その時、また声が聞こえる。昨日のウルフだ。


 

 『懲りずにまた来たのか。』


 「うるせえ。かかってこい。今日こそ返り討ちだ。俺達は帝国騎士団だぞ。」


 『自分の実力も弁えぬ愚か者どもよ。今度こそ許さぬ。』


 ウルフが十体くらいか。飛び出してくる。


 「陣形崩すな。フラメル。サポートだバフをかけろ! 」


 格好良く、フラメルに指示を出す。

 

 「分かった! 」


 フラメルが速度アップ・筋力アップのバフをかける。


 ウルフは集団で狩りをしてくるから、フラメルを守るようにシイナ、クロスナーを配置した。完璧な布陣だ。


 「出てこいよ。親玉。返り討ちだ。」


 俺様は一人、前に出る。俺様が親玉を倒してやる。


 ウルフが目の前に現れる。


 でかい。


 昨日は暗くて分からなかったが、でかすぎる。


 この大きさはフォレストウルフなんかじゃない。フェンリルだ。


 俺様に勝てるのか。


 いや勝てるはずだ。帝国騎士団の団長なのだから!


 先制攻撃だ。


 フェンリルに斬りかかるが、躱される。


 くそっ。なんで当たらないんだよ。


 連続で剣を振るが、一発も傷をつけられない。


 振り返り、フラメルに伝える。


 「おい。フラメル。バフをちゃんとかけろ! 」


 「何重にもかけてますよ! 」


 フラメルが怒鳴るように返事する。


 そんな馬鹿な。戦場ではもっと早く動けていたぞ。


 体が重く感じて、早く動けない。


 『目を逸らす余裕などないだろ。愚か者が。』


 フェンリルの巨大な尻尾が俺の胸にめり込む。


 衝撃とともに吹っ飛んだ。


 痛え。なんて力だ。


 鎧が割れている。くそっ。こんなに強いとは思わなかった。


 立ち上がりながら、シイナたちを見ると苦戦しているようだ。


 複数匹に群がられていて、傷だらけになっている。


 一匹たりともウルフを倒せていない。


 そんなバカな。いつもなら、全部の敵を倒して、俺様を助けに来ていたじゃないか。


 クロスナーが叫ぶ。


 「団長。話が違うじゃねえか。こいつらめちゃくちゃ強いぞ。どうする。引くか。」


 帝都の魔獣なんて余裕って言ったのはクロスナーお前だろ。


 「馬鹿野郎。踏ん張れ! 俺達帝国騎士団に二度の敗北はない! 」


 それでも現状は厳しい。


 よしっ。俺様が本気を出すぜ。


 俺様の必殺技<十文字斬り>を放つ。


 縦と横に素早く連続で斬る必殺技だ。


 今まで戦場で何人もの敵を倒してきた。


 くらえっ


 フェンリルは避けない。


 「もらった!!! 」


 フェンリルに剣が当たるが、少し血が出ただけで、意に介さず首を横に振っている。


 『効かぬな。そんなものか。カノンとは大違いだな。』


 くそっ。なんで全然攻撃が通らないんだ。戦場ではこれで何人も屠ってきたんだ。


 それにカノンだって。


 「くそっ。カノンを知っているのか。やはりここにいたんだな。カノンはどこに居る! 」


 『ふん。お前に説明してやる義理はない。ここで死ぬんだからな! 』


 しまった。


 フェンリルが前足で攻撃してくる。


 フェンリルの前足が俺様の顔にヒットした。


 兜が飛ぶ。頭から血が流れているのが分かる。


 痛え。痛えよ。ママ。


 くそっ。なんで俺様がこんな目に合わなくちゃいけないんだ。


 なんでなんだよ。


 「お前たちザコは良い。親玉を全員で叩くぞ。」


 そう叫ぶが三人から返事がない。


 ふり返る。三人とも傷だらけで逃げ出している。


 「待てっ! 勝手に引くな! 負けちまうぞ! 」


 声は聞こえているはずだ。


 それなのに団長を置いて逃げるなんて。あり得ない。


 なんでだよ。今までこんな危機的状況でも俺様の指示で切り抜けてきたじゃないか。


 ムカつく奴らだ。俺様が引っ張っていたから貴族にもなれたのに。


 『どうやら。仲間にも見捨てられたようだな。かわいそうなやつめ。』


 フェンリルごときに同情されるなんてムカつく。


 シイナ達に群がっていたウルフたちも追うのを辞めて。俺様に近づいてきた。


 「やめろ! 来るな! 卑怯者め! 一対一で戦っているだろう! 」


 近寄るウルフを剣で攻撃するが、一向に当たらない。


 くそっ。完全に囲まれた。


 絶体絶命じゃないか。


 『昨日も注意したのにも関わらずまた来るとはな。覚悟は出来ているんだろう。』


 そう言うと、ウルフが俺の死角から噛みついてくる。


 痛い。


 激痛だ。意識が飛ぶそうになる。


 ウルフが離れるように剣を振るが、一回も当たらない。


 後ろのウルフを攻撃するために振り返って攻撃したら。前から攻撃される。


 「卑怯者め! お前たちに誇りはないのか! 」


 『そんなものない。お前たちが憎いんだ誇りなどない! 』


 くそっ。一対一ならなんとか逃げられたかもしれないが、これだと逃げることも出来ない。


 腕に噛みつかれて、盾も剣も落としてしまった。


 俺様はこんなところで死ぬのか。なぜ。


 背に腹はかえられない。


 「ま、待ってくれ。俺様は、いや俺はカノンに命令されて来ただけなんだ。」


 ほうと言い、フェンリルが指示を出して、ウルフの攻撃が止まる。


 クックック。単純なやつらだ。


 騙してやる。


 『カノンに何を命令されたんだ。』


 「それは…その。」


 なんて言おう。


 「カノンが村を襲えって言ったんだ。俺達は人質を取られていて、嫌だけど戦わないといけなかったんだ。」


 同情するだろ。ほらっ許せ。バカ犬ども。


 『そうか。お前たちがカノンの昔の仲間か。』


 「ああそうだ。」


 そう言うと、後ろから思いっきり首を噛まれた。


 痛い。痛すぎる。これは死んでしまう。


 『友を裏切った馬鹿者たちでよかった。痛い目に合わせても罪悪感を抱かない。』


 「待ってくれ。命だけは…。なんでもするから。」


 『そうか。なんでもするか。だったら死んでくれっ。』


 ウルフが俺に群がり全身を噛む。


 鎧も噛みちぎられ、服もちぎられた。


 くそっ。くそっ。


 「ふざけんな! 」


 全裸になった俺様は素手でフェンリルに殴りかかる。最後の意地だ。


 拳は空振り、フェンリルの尻尾が頭に直撃した。


 俺はそこで意識を失った。





 シイナ、クロスナー、フラメルは街道に逃げ帰っていた。


 「危なかった。団長大丈夫かな。状況を判断できない団長が悪いが、置いてきたことは悔やまれるな。」


 クロスナーが肩で息をしながら言った。


 シイナが噛まれて血が出ている腕を抑えながら言う。


 「あれはしょうがないわ。事故だったのよ。」


 どうしようか。想定外だ。


 「どうする。村に戻るか。助けに行くか。」


 クロスナーが質問するが、助けに行っても助けられないだろう。


 そのまま回復をフラメルにしてもらって数分は経っただろうか。


 結論が出ずにそこに佇んでいると、フェンリルがエドガーを口で咥えて現れた。


 『こいつは帰してやる。食うにも値しない。もし一歩でも森の中に入ってみろ。次は必ず殺す。お前たちの他の仲間にも伝えておけ。』


 三人は頷く。


 エドガーを雑に落とすと、フェンリルは帰っていった。


 シイナはエドガーに駆け寄る。意識はないし、血だらけだ。それに服を着ていない。


 「とにかく、村まで撤退しましょう。」


 シイナはマントをエドガーにかけ、クロスナーがエドガーを担ぐ。村に戻るまで三人は一言も発しなかった。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。


「面白かった。」


「続きが見たい。」


「頑張って更新して!」


と思った方は、


下にある☆☆☆☆☆をタップして、作品の応援をお願いいたします!


面白かったら「星5つ」あんまりだなと思ったら「星1つ」

正直に感じた気持ちで押してくださいね!


重ねて、ブックマークもお願い致します。


何よりも励みになります!


「S級パーティを追放された無能扱いの魔法戦士は気ままにギルド職員としてスローライフを送る」も同時連載しております。こっちも見てくださいね☆


も同時連載しております。


みたい方は「作者マイページ」から見ることができます。ぜひ見てくださいねッ☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ