表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
二次元より愛を込めて  作者: デカ百足
プロローグ
1/47

プロローグ

 思えば、ヒロインと会話しているのが僕だったことはなかった。

 作中の主人公を通して俺が会話しているのではなく、また、僕を通して主人公が会話しているのでもなく。

 僕は主人公たちの会話を見ているだけに過ぎなかった。

 いくら主人公の心情が僕と近くても、名前が同じでも、それは僕じゃない。


 そんな当たり前のことを考え始めてしまうほどに今の僕はパニックな状況というわけで。

 つまり何が言いたいのかというと、僕は今実際にゲームのヒロインと出会って、会話をしなくてはいけない状況に陥っていた。

 予想だにしない現実を目の当たりにすると人はこうも思考がそれていくのか、なんて客観的に自分を見つめつつも、会話を紡ぐための話題探しも脳の端も端で行われていて、まったく脳のその部分にしても不憫なものだが、とにかく僕は思考を巡らせていた。


「え〜っと、アマギ海良かいら、であってるよね? なぜだかあんまり話したことなかったけど……」

「……うん、あってる。そういう君は星影ほしかげユウキ」


 星影ユウキ。髪型から仕草までボーイッシュな少女。

 男友達も多く、学級委員長まで務めるみんなの人気者。


 実は恋に憧れる乙女な一面もあったりするのだが……。


 僕が知っていていい情報と現状知っていてはおかしい情報の取捨選択までしていかなければならない。

 なまじ情報を知っているだけ無駄に思考回路が複雑なことになっていた。


「それで、一体どうしてこんな時間に?もしかして寝坊でもした?」

「……へへへ」

「なんかキモい!?」


 結局乾いた笑いしか出てこなかった。


 一体どうしてこんなことになったんだっけ……。


読んでくださりありがとうございます。デカ百足です。

キネティックノベル含むノベルゲーム、恋愛ゲームが好きなので初めて物語を書き応募してみることにしました。

生暖かく見守っていただけると幸いです。


(なんどか文章に訂正を加えると思います)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ