表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/31

第9話「最初の来訪者、代官様のお成り」

 衛兵団が結成され、街の治安は劇的に改善された。

 僕が作った街は、食、娯楽、宿、風呂、ダンジョン、市場、そして治安維持組織と、発展に必要な要素が驚異的なスピードで揃いつつある。


(よしよし、いい感じだ。この調子でどんどん拡張していくぞ)


 僕が詰所の屋根の上で、次の計画に思いを巡らせていると、神様が呆れたように言った。


『おい、ユウマ。お前、本当に気づいてないのか?』


「ん? 何にさ?」


『これだけ派手にやって、誰にも気づかれないとでも思っているのか? お前の作ったこの“街”はな、もう隠しきれる規模じゃないんだぞ』


 神様の言葉は、まるで予言のようだった。

 そして、その予言はすぐに現実のものとなる。


 ◇


 翌日の昼下がり。

 街道の向こうから、一団の騎馬隊が土煙を上げてやってくるのが見えた。

 先頭を走る馬には、見たこともない紋章が描かれた旗が掲げられている。


 彼らは街の入口で馬を止めると、リーダーらしき肥えた中年男が、尊大な態度で衛兵たちに言い放った。


「我らはこの地を治めるアルフォンス辺境伯様が遣いである! この村の責任者を呼べ!」


 男は自らを「代官のダリウス」と名乗り、村を見下すような視線を送っている。

 明らかに、ただの旅人や商人とは違う。面倒なことになった、と直感した。


 ◇


 僕が広場に出向くと、代官ダリウスは僕の姿を見て、あからさまに眉をひそめた。


「なんだ、貴様のような若造が責任者だと? ふざけているのか?」


「僕がこの村……いや、街の代表だ。何か用かな?」


 僕が平然と返すと、ダリウスは鼻を鳴らした。


「“街”だと? 笑わせるな。ここは辺境伯様の土地にある、しがない村の一つに過ぎん。その村が、許可もなく建物を建て、市場を開き、あまつさえ“ダンジョン”なるものを運営していると報告があった。これらは全て、辺境伯様への反逆行為と見なされてもおかしくないのだぞ!」


 ダリウスは、勝ち誇ったように言い放つ。

 周りに集まってきた村人や商人たちに、不安の色が広がった。


『ほらな。来たぞ、お偉いさんたちが』


 神様の声が、やけに冷静に響いた。


 ◇


 ダリウスは、腕を組んで僕を見下した。


「だが、辺境伯様は慈悲深い。今までの無許可営業の罪を問わない代わりに、この村で得られる全ての利益の“半分”を、税として徴収するとお命じだ!」


「半分だと!?」

「ふざけるな!」


 その言葉に、商人や冒-険者たちが激昂する。

 一触即発の空気が流れる中、僕が育てた衛兵団が、ダリウスの騎士たちと住民の間に割って入った。


 僕は冷静に、一歩前へ出る。


「なるほど。税を払え、と。いいでしょう」


「なっ……」


 僕の意外な返答に、ダリウスだけでなく、村人たちも驚きの声を上げた。


「ただし、条件がある」


 僕はニヤリと笑った。


「税を払う以上、こちらも相応の対価を要求する。まず、この場所をただの“村”ではなく、特別な“自治区”として正式に認めてもらう。そして、辺境伯様の名において、この街の安全と商業活動の自由を保証していただきたい」


 僕はさらに、ハッタリをかます。


「すでに僕は、王都の大商人とも話を進めている。もし辺境伯様が我々の活動を不当に阻害するようなら、この話は全てご破算。辺境伯様も、大きな利益を逃すことになりますが……それでも?」


 ◇


 僕の予期せぬ交渉術に、ダリウスは完全に面食らっていた。

 ただの若造だと見下していた相手に、完全にペースを握られている。


「ぐっ……そ、そのようなこと、私の一存では決められん……!」


「なら、今の話を全て辺境伯様に持ち帰って、ご判断を仰いでください。良い返事を期待していますよ、代官殿」


 ダリウスは悔しそうに顔を歪めると、「覚えておれよ!」と捨て台詞を残し、騎士の大半を連れて慌ただしく帰っていった。

 ただし、数人の騎士を「監視役」としてこの街に残して。


(よし、第一ラウンドはこっちの勝ちだな)


 僕は騎士たちが去っていった街道を見つめる。


(政治クエストの始まりか。ますます面白くなってきたじゃないか)


 僕の本当の街づくりは、どうやらここからが本番のようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ