表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/33

第一幕 ⑥

 魔人化した自分であれば、グレンやグレイスにも引けを取らずに戦えるのではないかと、アリサは考えている。

 発動条件(トリガー)は二種類。一つは利き手を強く握り締め、変異を強く念じること。もう一つは、アリサが本能的に死の危険を感じること。二つ目の発動条件(トリガー)は滅多に揃わないが、一つ目はアリサのさじ加減でいくらでも実現できる。


(お父様が殺されるのを何もせず見ているのは、許容でも忍耐でもない)


 仮に魔王の命が何者かに狙われ、死の刃が届くとあれば、アリサは迷うことなく魔人化し、魔王に仇なす敵を排除するつもりでいた。


「ならぬ! もしものときは、ベルリオーズを頼れ」


 魔王は首を横に振った。


「魔人化の度が過ぎれば、お前の身体は変異に侵食され、次第に戻れなくなっていくのだぞ?」


 アリサは目を閉じ、父親の優しさを噛み締めた。

 普段のアリサの見た目は人間そのもの。違うとすれば、父親譲りの深紅の瞳と、黒紫の血。

 だが、魔人化の回数がかさむにつれ、魔族としての特徴が身体に現れてくるのである。


 肌がドラゴンの鱗のように硬化し、色は黒ずみ、骨密度や筋肉量が増加。歯は尖り、目つきは鋭く、威圧的で、思考までもが攻撃的になる。

 仕舞いにはその姿から戻らなくなると、アリサは聞かされていた。


「お父様。わたしはこの姿がどうなろうとも、お父様のお役に立てるのであれば本望です。皆が平穏に暮らすことにつながるなら、何も嫌ではありません」

「……アリサよ」


 魔王が両腕を広げ、アリサはその広い胸に顔を埋める。


「お前は美しい。母親がくれたものを、簡単に犠牲にするでない。皆のことは、儂やグレンに任せておけばよいのだ。お前は、自分が幸せになることを考えよ」


 アリサは、「お父様の望みが叶うことが、わたしの幸せです」と言おうとして、呑みこむ。

 仮に、皆が平穏に暮らすこと以外の幸せがあるとすれば、自分にとって、それは何だろうか?

 アリサはこれまで、あまり考えたことがなかった。

 魔界を統べる王族の立場として、魔王のため、学び強くなることに必死だったのだ。


「――お父様」

「なんだ?」

「わたしの幸せとは、なんでしょうか?」


 魔王の、アリサの背をさする手が止まる。


「アリサ。もう一度、人間界で暮らす気はないか?」


 アリサは埋めていた顔を上げた。


「この情勢下で、ですか?」

「だからこそだ」


 アリサは間近で父親の目を見つめた。老いたといえど、瞳が放つ深紅の輝きは綺麗なままだ。


「そうすることが、幸せと関係あるのですか?」

「あるとも」


 アリサは視線を逸らしてしばし考えるが、

「いったい、どんな?」


 重ねて聞いた。

 人間のフリをして過ごした人間界。そこでできた学友たちとの交流も、今や一切無い。

 行く当てが、無いのだ。


「アリサ。お前は結婚相手を探すのだ。やがて子宝を授かり、愛を育んでいくためにも……」


 アリサは再び父親の目を見た。


「……嫌です」


 アリサは父親の目を見つめたまま言った。なぜこの状況下で魔界を離れ、結婚をする必要があるのか、アリサにはわからなかった。


「わたしは、お父様の(そば)を離れたくありません」


 本心だった。結婚することよりも、父親の深紅の輝きを損ないたくない、そう思った。


「思えば儂はこれまで、お前に父親らしいことは何もしてやれなかった。来る日も来る日も、威厳を保つための駆け引きばかりでな。そんな時期が長すぎた。故に、お前の視野を狭めてしまったことを、謝らせてほしい」

「狭めただなんて……わたしはお父様のおかげで、多くの場所に行き、人に出会い、たくさん学ぶことができたんですよ? 視野だって、社会勉強に行く前のわたしの比ではありません」

「そういうことを言っているのではない。お前は今、誰を見ている?」

「――? お父様……」

「それが、狭まっているということだ。お前は儂しか見ておらぬ」

「……」


 アリサは、「見ていないのではなく、見ていたいのです」と言い掛けるが、また呑みこむ。


(それはわたしが、他に見ていたい人がいないからで、お父様はそれを好ましくないと思っているのではないかしら?)


「アリサ、お前は魔界と人間界の橋渡しとなれるやもしれぬ。一度の刃も交えることなく、共に繫栄するための(かなめ)だ。そうした可能性もあるからこそ、儂はお前に、人間との繋がりを持ってほしいのだ」

「わたしが結婚することは、結果として、魔界にも利益をもたらす可能性があるということですか?」


 アリサの問いに、魔王(ダーク・ロード)は「そうだ」と頷いて、


「そうではあるが、優先されるべきは、まずお前自身が幸せを感じること。お前自身が、結婚がもたらす喜びを知り、笑顔の絶えぬ環境に落ち着くことだ。他は二の次でよい」

「それで、お父様も喜んでくださるなら……前向きに考えます」


 アリサの(げん)に魔王が眉を開いた、そのときだった。


「――ぐッ⁉」


 魔王が苦し気な声を漏らし、自分の胸を片手で押さえた。


「っ! お父様⁉」


 アリサは前屈みになる父親の身体を支え、顔を覗き込む。


「む、胸が」


 魔王の呼吸が浅く早くなり、顔色が見る見るうちに蒼白になっていく。

 アリサはキャビンの正面にある小窓を開け、手綱を操る従者を呼ばわる。


「馬車を止めて!」


 馬車が急停止。アリサは一旦、外へ飛び出す。

 そこは両側を山に囲まれた峡谷の細道。闇の中、切り立つように聳える岩山の影は、北部で燃え盛る火山――その赤黒い明かりを帯びた空と相まって、不気味な威圧感を放っていた。


「アリサ様、どうなさったのですか⁉」


 と、馬車と並走していたフレイも馬から降りた。


「お父様の様子がおかしいの!」


 アリサが言うと、フレイはキャビン内を覗き込む。

 アリサはキャビンのドア横に取り付けられた松明を手に、中を照らした。


魔王(ダーク・ロード)、失礼いたします!」


 フレイは、君主が胸を押さえる手をそっと退かして、自分の耳を彼の胸に当てた。

 訓練されたダークエルフは、ある程度なら、病状を耳で聞き分けることができる。


「魔法の類ではない、暴力的な心音、……毒です!」


 フレイが言うならそうだと、アリサは信じた。フレイはダークエルフ特有の敏感な察知能力で、魔法の気配を感じ取ることもできる。その彼女が魔法ではないと見たのだ。

 今この場に解毒薬は無いうえ、どの種類の毒かもわからない。


「引き返して! 専門医に見せないと――」


 アリサが外に向き直り、従者にそう指示した次の瞬間。

 闇を切り裂く眩い光がキャビンの中から放たれ、アリサとフレイは思わず目を覆った。

 そして、耳を劈く轟音が一帯を震わせ、アリサたちを爆風が吹き飛ばした。

 魔王を乗せたまま、キャビンが爆発したのだ。


 目が眩み、聴覚が麻痺し、全身を焼けるような痛みが襲う中、アリサはぼんやりとした意識で頭をもたげた。

 激しく脈打つ自分の鼓動が、脳へと伝わってくる。

 数秒後、強靭な身体を持つアリサの意識は大部分が回復。状況が鮮明になる。

 アリサは本能的にフレイを爆風から庇い、仰向けの彼女の上に覆い被さっていた。


「フレイ、しっかり!」


 アリサはフレイの身体に怪我が無いかをまず確かめ、問題なしと判断するが、そんなフレイのはだけたシャツに、ボタリ。紫と黒が混ざったような液体が垂れた。


「――アリサ、様……っ⁉」


 突然の事態に目を見開き、フレイがつぶやく。


「え?」


 アリサは自分の身体を見下ろす。

 アリサの腹部から、キャビンの破片と思しき木片が複数本飛び出していた。背中側から突き刺さり、細い身体なこともあって貫通したらしい。


「ぁあ、ぁあああああッ!」


 フレイが水色の目を見開き、恐怖に駆られた表情でアリサの肩を掴む。


「アリサ様! お身体が!」

「動ける?」


 アリサはフレイの頬に手を触れ、まっすぐに目線を合わせる。


「は、はい……」


 信じられないものでも見ているかのように、フレイの声は震えている。


「周囲を見張って。これはきっと、誰かの攻撃よ」


 聴覚が遅れて回復し、アリサは自分の声が、人間のものではなくなっていることに気付いた。

 男のような低い唸り声。それが、アリサ本来の和やかな声と重なるようにして放たれている。

 とても善良な存在のものとは思えない、アリサ自身が嫌悪する声だった。


(魔人化、しちゃったみたいね)


 と、アリサは察する。

 それも感覚からして、声の変化や、筋力、瞬発力といった身体機能と回復力の増大が起こる、第一形態。見た目にさほど変化はないが、声は聞いていて気持ちの良いものではない。


「し、承知しました!」


 フレイが涙を散らして立ち上がると、


「くっ!」


 アリサは歯を食い縛り、破片を掴む腕に力を込めた。おびただしい黒紫の血と、肉同士が擦れるようなズリュズリュという音を出して、破片を一つずつ引き抜く。

 破片が抜かれたことで、アリサの身体に穿たれた穴は、しかし数秒後にはひとりでに塞がり、跡も残さず完治。

 どうにかすべての破片を取り除き、アリサはようやく立ち上がる。しな垂れ掛かっていた銀の長髪にべっとりと、自身の血が付着したまま。


「お父様!」


 大破し、炎上を続けるキャビンの中へと、アリサは服が焼けるのも構わず飛び込んだ。

 アリサは、人間ならひとたまりもないであろう炎の熱に耐え、魔王が座っていたあたりを(まさぐ)って、彼の腕を掴んだ。


「アリ、サ……」


 苦し気で弱り切った声が、炎の中から微かに聞こえた。


「お父様、今助けます!」


 アリサは渾身の力で魔王の巨体を引っ張り上げ、その華奢な肩に覆い被せるようにして脱出。

 アリサは道端――凹凸の少ない場所に、魔王の身体を横たえ、込み上げてくる涙をぐっと堪えて、魔人化を解く。


「――お父様」


 震える声で呼びかけた。声は元のアリサのものに戻っていた。

 魔王の全身は焼けただれ、黒く変色した部分は、衣服の類なのか地肌なのかさえ判別できない有り様だった。


 至近距離の爆発に、魔王の身体が原形を留めたまま耐えたのは、さすが魔界一の堅牢な肉体と言えるが、纏っていた漆黒の鎧は耐え切れず、大半の部分が吹き飛んでいた。

 魔王の身体の至る所に、鎧やパッドの一部と思しき金属片がめり込んでいる。

 肉の焦げた臭いがアリサの鼻を突いた。


「お父様!」

「アリ、サ。逃げ、ろ」


 アリサが強く呼びかけると、微かな吐息とともに、魔王が言った。


「ああ――っ!」


 魔王の息がまだあることに、アリサは思わず両手で口元を覆った。


「にげ、ろ……」

「お父様も一緒です!」


 アリサは従者を探したが、馬もろとも吹き飛び、見るも無残な姿で道の先に散らばっていた。

フレイが駆っていた馬も、岩肌に叩きつけられたか、ぐったりしていた。


(おかしい)


 アリサは気付く。

 魔王の身体はアリサよりもさらに頑強で、本来なら致命傷となる深手も瞬く間に回復する。そんな父親の身体が、いつまで経っても回復の兆しを見せない。

 アリサは爆発の直前、父親の体調が急変したことと、何かが関連している線を疑う。


(きっと、毒がなんらかの悪さをして、お父様の回復を妨げているんだわ!)


「フレイ! 魔法札で通信の用意をして! もう、隠密行動だなんて言っていられない!」

「それはできません、アリサ様……」


 魔王のことが心配だったか、(そば)まで来ていたフレイが、青ざめた顔で言った。

 アリサは、フレイの視線が炎上するキャビンへ向かうのを見て、聞かずとも察した。

 魔法札の入った荷物は、キャビンの中にあったのだ。


(わたしが、魔法を使えさえすれば!)


 ぐっと拳を握りしめるアリサ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ