表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ざっくり物理

掴みどこない君

作者: ばーでーん




君は掴みどこがない


君を捉えるには手を伸ばして

高い垣根で君を閉じこめるしかない



君は掴みどこがない


君の尻尾がスルスル抜け出して

低い垣根から飛び出してしまうから



君は掴みどこがない


君を数えることはできるのに

どこにいるのかわからない



君は掴みどこがない


君の位置も速度も

掴みどころがない



君は掴みどこがない


君は同時にここにも、あそこにも

どこにいても不思議でない



君は掴みどこがない


君と対君(あいつ)は絡み合う運命

離れていても感じる絆



君は掴みどこがない


君と同じ世界で同じ法則に従う

きっと僕も掴みどこない



お読みいただきありがとうございました。

脚注なし(別途)。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
掴みどころのない、量子力学。君を数えることはできるのに、どこにいるかは分からない、という言葉が印象的です。同時にここにも、あそこにも。でも、そこにはきっと、同じ世界の同じ法則があって。 捉えどころは…
『君』という存在が良い距離感を保ちながら、追う方の感情を試しているのが伝わります。心地よい距離感で惹かれ合う関係には魅力を感じますね。  
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ