表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
望郷の形  作者: 直凪
6/16

5

 骨を手の中で滑らせながら、硬いベッドの上に日がな一日座っていた。静止に耐えかねた筋肉が痛みで集中を邪魔し始めたら仕方なく外を歩いた。足を動かし、思い思いに過ごしている島民たちを見るともなく眺めている間にも、手の平は骨の形を探っていた。


 いつもならそうしているうちに素材のあるべき形が感じられる。削り出されるのを待っている、そのものの魂の形が。私のやるべきことは、岩塊から化石を取り出すように、余分を削り落とすだけ。技術不足で本来の魂の形を損なってしまうことはあっても、どこをどう彫ればいいか見当も付かないなんてことは今までに無かった。シーさんから渡された骨の、その骨の持ち主の魂が、私が今までに出会った何者とも異なっているのだと思う。




 形を探している間、島民の集まる喫茶室の二階で寝泊まりした。外部からの来訪者のための宿らしく、広めの一軒家のような造りは馴染み深く、イナミが用意してくれる食事も南瓜の煮物など質素ながら家庭的な味がした。


 イナミは地球の――現代の人間の文化にさほど抵抗を持っていないようだった。自らをこの星の存在ではないと断じ、海に囲まれた聖域にまで逃げ出してきたというのに。


 失礼を覚悟で率直に訊いてみると、少女は薄い唇の端をくいと持ち上げた。


「海外旅行で現地の民族衣装を着たがる人間もいるだろう。伝統料理を食べたがる人間もな。試してみて気に入れば帰った後に自分の国でも着たり食べたりするかもしれない。それと同じことだ。気に入ったから取り入れてる」


 イナミは三段フリルのスカートをちょっと持ち上げてみせる。


「なるほど。似合ってる」


 私が褒めるとイナミは得意げにくるりと一回転してみせた。遠心力でなびく髪を彼は持たない。それでもよく似合っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ